0


x share icon line share icon

【パワプロアプリ】帝王実業高校の立ち回り解説|8/28更新【パワプロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パワプロアプリ】帝王実業高校の立ち回り解説|8/28更新【パワプロ】

パワプロアプリのサクセス「帝王実業高校」での立ち回り方・選手育成のコツについて解説しています。大量経験点の出し方、風格の上げ方、帝王勝負に挑むタイミング、バーニング練習の踏み方など詳細に解説していますので、参考にしてください。

目次

帝王実業高校関連記事はこちら!

オリジンランク3実装後の立ち回り変更点

変更点一覧

①コツイベを踏む優先度がより上がった
②セク1厳選がかなり重要になった
オリジンサクセスまとめはこちら

①コツイベを踏む優先度がより上がった

帝王実業高校の立ち回り解説

オリジンランク3ではコツ入手での消費経験点軽減量・コツイベでの獲得経験点量がより多くなったため、コツイベを踏む優先度がより上がった。
例えば、コツイベボーナス180%持ちのササエルからもらえるコツイベ経験点は5696ptと、破格の数値となっている。

②セク1厳選がかなり重要になった

帝王実業高校の立ち回り解説

オリジンランク3実装から天才の入部届の供給量が減ったことにより、凡才育成でセク1を何度もリスタート可能になったため、セク1厳選がかなり重要になった。
よりシビアにセク1厳選をすることで、その後の進行をより有利にすることが可能。

天才の入部届の詳細はこちら

より高ランクの選手を作るための基本的な流れ・要素

①風格を効率良く上げる

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王勝負に勝つには、自分の「風格」が相手よりも2種以上上回っている必要がある。
そのために主に練習で風格を上げていくことになるが、河川敷グラウンドでの特訓や気合ゲージMAXなどを駆使して効率良く上げないと、帝王勝負の進行が遅くなってしまう。

②体力をうまく維持する

帝王実業高校の立ち回り解説

専用グラウンドでの通常練習・バーニング練習では、体力Lvが高ければ高いほど獲得経験点が多くなる。
また、河川敷グラウンドでは体力Lvが低いとケガのリスクが高まるため、キャライベ・サポイベ・メンタル練習・休むコマンドなどで体力をうまく維持する必要がある。

③効率良く帝王勝負で勝利し、早く「帝王」になる

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王勝負に勝利することで、「大量経験点獲得」「自分の位UP(控→将→帝王)」「その場がバーニング練習になる」といった恩恵が発生する。
自分の位が帝王になると帝王勝負・バーニング練習での獲得経験点が大幅にUPするという仕様もあるので、帝王勝負は効率良く進め、帝王である友沢に勝利していち早く帝王になれれば、その後経験点を伸ばしやすくなる。

④デッキキャラの得意練習が多い練習をバーニング練習にする

帝王実業高校の立ち回り解説

バーニング練習は複数タッグで踏むとその後もらえる追加経験点が大幅UPするため、なるべくデッキキャラの得意練習が多い練習で帝王勝負に勝利し、バーニング練習にしたい。

⑤強力なバーニング練習を踏んで大量経験点獲得

帝王実業高校の立ち回り解説

バーニング練習はタッグで踏むことでその後別途大量経験点を獲得できるが、その経験点はバーニング練習の表面上の経験点をもとに、「メインデッキキャラのコツイベボーナス合計値が高いほど」「その場にいるイベキャラのコツイベボーナス合計値が高いほど」「複数タッグだと」UPする。
そのため、体力Lvが高い状態で複数タッグ発生かつイベキャラが多くいるバーニング練習をいかに多く踏めるかが、経験点を伸ばす上での最重要ポイントとなる。

⑥将キャラを全員倒し切る(1周する)

帝王実業高校の立ち回り解説

自分が帝王になった後は、帝王勝負で残りの将キャラを全員倒し切ることを目標に動こう。
将キャラを多く倒すほど、勝利経験点とバーニング練習経験点が多くなるため、自ずと総経験点が伸びる。
なお、2周目以降は将キャラの風格がかなり高くなる上にターン猶予も無いため、2周目以降の撃破はほぼ不可能。

その他、ギミック理解に役立つ記事はこちら!

オススメの持ち込みアイテム

まねき猫+天才の入部届が基本

まねき猫天才の入部届

まず、どんなデッキでも基本的にはキャライベ全完走のためにまねき猫はほぼ必須。
また、現在天才の入部届がかなり強力(基礎ALL+5&基礎コツLv5×1付与)な環境となっているため、持ち込みアイテムはまねき猫+天才の入部届が基本となる。

サクセスアイテム一覧はこちら

天才の入部届が無くなったら回復アイテムかメスで代用

カロバーMAXパワドリ万能パワドリメス

天才の入部届はキャンペーンなどでも配布されるが、無くなってしまったらカロリーバー・MAXパワドリンクなどの回復アイテムで代用しよう。
ダイジョーブのメスを持ち込み、手術成功による基礎能力直上げを狙うのもアリ。
また、天才の入部届を持ち込まない際はセク1厳選が可能になるため、セク1からロケットスタートを切りやすくなるというメリットもある。

追加持ち込み可能であればそのアイテムも

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王野手適正キャラの中には、「特定アイテム追加持ち込み可」のボーナスを持っているキャラが何体かいる(侍大谷のサポーターなど)。
そのキャラをメインデッキに入れている場合は、追加対象のアイテムも忘れずに持ち込もう。

アイテム追加持ち込み可能キャラ一覧はこちら

セク1厳選のやり方・セク1突破の条件

セク1退部を考えなければならないケース

①帝王勝負まで効率良く動けなかった場合

セク1中の帝王勝負までの道中で、「うまく風格を上げられなかった」「体力が足りずに休まざるを得なくなった」「河川敷グラウンドでケガをしてしまった」など効率良く動けなかった場合は序盤の時点で無駄ターンが生じてしまっているので、その時点で退部を考えよう。

②帝王勝負が得意練習の多い練習で出来なかった場合

セク1中の帝王勝負がデッキ得意練習の多い練習で1回も出来なかった場合は、その後強力なバーニングタッグ練習を踏めなくなるので、退部を考えよう。

セク1経験点は80000点が目安

帝王実業高校の立ち回り解説

セク1経験点は80000点(オリジンランク3想定)出ていれば及第点と言えるが、6・7万点台でも場にバーニング練習があればその後バーニングタッグ練習ですぐ巻き返せるので、続行か否か判断する際はバーニング練習の有無も考慮しよう。

天才時はやや展開が悪くても続行推奨

天才育成をできる機会は限られているので、天才育成時はやや展開が悪くてもなるべく続行するようにしよう。

序盤の動き方・風格の上げ方

初手は基本メンタル練習

帝王実業高校の立ち回り解説

サクセス開始後1ターン目は河川敷グラウンドが未開放なので、基本的にはメンタル練習を踏んで体力維持しつつ気合ゲージを上げよう。
ただし、メンタル練習にイベキャラが1人もいないかつモブ人数も3人未満だと気合ゲージの上昇量も少なくなるので、その場合はキャラが固まっている他練習を踏むのもアリ。

2ターン目以降は河川敷での猛特訓中心に上げる

帝王実業高校の立ち回り解説

サクセス開始後2ターン目で河川敷グラウンドが開放されるので、以降は河川敷グラウンドでの猛特訓(風格UP量+・追加経験点入手)を中心に風格を上げていこう。

序盤の風格上げと同時並行でキャラ評価を上げる

帝王実業高校の立ち回り解説

早くタッグを発生させたいので、序盤の風格上げと同時並行でデッキキャラ評価を上げよう。
また、猛特訓は発生キャラの評価が更に10UPとかなり効率が良いため、特に初期評価の低いキャラの猛特訓は優先的に踏もう。

風格上昇の基本的な法則

専用グラウンド・河川敷グラウンドで上がる風格の「種類」

専用グラウンド
打撃・筋力練習「攻」風格UP
走塁練習「走」風格UP
肩力・守備練習「守」風格UP
メンタル練習「走」「攻」「守」風格UP
※それぞれ上昇量1/3
河川敷グラウンド
走特訓「走」風格UP
攻特訓「攻」風格UP
守特訓「守」風格UP

専用グラウンド・河川敷グラウンドで上がる風格の「量」

専用グラウンド
通常時+3
気合MAX時+24
タッグ発生時+6
気合MAXかつタッグ発生時+30
河川敷グラウンド
通常時+18
気合MAX時+24
猛特訓時+24
気合MAXかつ猛特訓時+30

風格は相手に合わせた2種に尖らせて上げるのが基本 ※超重要

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王勝負では対戦相手の風格を2種上回っていれば勝利となり、また1回のサクセスでより多く勝利して恩恵を多く得たいことから、風格は基本的に次の対戦相手に合わせた2種に尖らせて上げると良い。
ただし、位が帝王になった後は大勝利も狙っていく都合上、3種満遍なく上げていった方が良いケースもある点に注意(詳細は後述)。

対戦相手の風格値を把握した上で風格を上げる

帝王実業高校の立ち回り解説

対戦相手の風格値を把握した上で風格を上げにかからないとかなり効率が悪くなってしまうので、毎回必ず確認すること。
対戦相手の風格値は、グラウンド練習での帝王勝負画面もしくは風格一覧画面(1回目と帝王戦以外は低いキャラから順に対戦)にて確認可能。

風格を上げる上で考慮しておきたいこと

①気合ゲージMAXでの上昇分

帝王実業高校の立ち回り解説

気合ゲージがMAXになると、ターン終了時に全風格が10上がり、次ターンから3ターン間風格上昇量も大幅に増える。

②休むコマンドでの上昇分

帝王実業高校の立ち回り解説

休むコマンドを使用すると、全風格が5上がる。

③固定イベントでの上昇分

帝王実業高校の立ち回り解説

クリスマスなどの固定イベでは、風格が固定値分上がる。
それぞれの詳細は下記の通り。

固定イベ
(発生タイミング)
風格上昇量
クリスマス
(12/4-前)
全風格+3
初詣
(1/1-前)
※「部屋でのんびり〜」選択時のみ
いずれかの風格+3
バレンタイン
(2/2-前)
全風格+10

④サポートイベでの上昇分

帝王実業高校の立ち回り解説

サポートイベ発生時、いずれかの風格が3上がる。

⑤監督との練習後イベでの上昇分

帝王実業高校の立ち回り解説

監督の練習後イベ発生時、いずれかの風格が3上がる。

⑥バーニングタッグ練習での上昇分

帝王実業高校の立ち回り解説

バーニングタッグ練習を踏んだ際は、6(通常時)or12(気合ゲージMAX後3ターン)風格が上がる。
そのため、あと5or11以内で対戦相手の風格を上回れる、かつこの後すぐバーニングタッグ練習を踏むという状況なのであれば、対応の風格をわざわざ河川敷グラウンドで上げる必要は無い。

気合ゲージMAX後の3ターン間はメンタルでの風格上げが有効

帝王実業高校の立ち回り解説

気合ゲージMAX後の3ターン間は、メンタル練習で体力回復しつつ全風格を8(非タッグ時)or10(タッグ時)上げられるため、かなり有効。
「あと少しで対戦相手の風格を上回るのに...!」という状況のときに使おう。

体力が低いときは休むコマンドを積極的に使う ※超重要!

帝王実業高校の立ち回り解説

河川敷練習で風格を上げる際に体力Lvが低いとケガをするリスクがある他、風格を上げる道中で踏むことになるバーニングタッグ練習も体力Lvが低いと獲得経験点が少なくなってしまうので、体力が低い際は休むコマンドを積極的に使おう。
休むコマンドでは体力が全回復する上、全風格+5・次ターンでの練習追加経験点に1.3倍のバフ効果とかなり有用なので、積極的に使っていくべき。

体力維持の際はトレーナーによる回復分も考慮

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王勝負で一度勝利以降、専用グラウンドの練習(帝王勝負は対象外)で体力Lvが1になった際はトレーナーが現れ、体力を15or30回復してくれるため、このことも考慮して体力維持しよう。

不眠症・爆弾時は効果が変化

帝王実業高校の立ち回り解説

不眠症・爆弾が付いているときはそれらの除去が行われ、更に体力回復量も+45で固定される。
特に不眠症は付くとかなり厳しくなるため、このトレーナーイベで早めに治すと良い。

甲子園移動前に風格を必要量上げておく

帝王実業高校の立ち回り解説

甲子園移動後(8月1週以降)は河川敷グラウンドに行けなくなるので、移動前に河川敷で風格を必要量しっかり上げておこう。
上げておかないと最後帝王勝負ができなくなり、経験点が伸び悩んでしまうので注意。

帝王勝負に挑むタイミング・目標

サクセス中の共通事項

必ず体力Lv2以上で勝負

帝王実業高校の立ち回り解説

体力Lvが1だと帝王勝負での獲得経験点がかなり少なくなってしまうので、帝王勝負は必ず体力Lv2以上で挑むこと。
ちなみに、体力Lv3・4によるボーナスは無い。

なるべく使用デッキの得意練習が多い練習で勝負 ※超重要

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王勝負勝利後、強力なバーニングタッグ練習に繋げたいため、なるべく使用デッキの得意練習が多い練習場所で勝負しよう。
例えば打撃・筋力固め編成であれば、なるべく打撃or筋力練習で勝負をしたい。
ただし、これに固執しすぎるとその後無駄ターンが発生するリスクがあるので注意。

イベキャラ優先で勝負

イベキャラが対戦相手になっている場合、そのイベキャラが練習に出現してもタッグに絡むことは無い。
そのため、対戦相手がイベキャラになっていて、かつ対戦相手が複数いる場合は、イベキャラ優先で勝利しに行くべき。

帝王になるまで意識すること

勝てるようになったら大勝利にこだわらずすぐ勝負 ※超重要!

帝王実業高校の立ち回り解説

早く勝利を重ねて帝王になりたいので、風格を上げ、帝王勝負で勝てる状態になったらなるべくすぐに勝負して勝とう。
帝王になるまでは大勝利恩恵が少ないので、大勝利は一切狙わなくていい。

最短での帝王昇格を目指す

帝王実業高校の立ち回り解説

自分の位が帝王になると帝王勝負・バーニング練習での獲得経験点が大幅に増えるため、基本2月3週から現れる友沢を遅くても3月2週までには倒し、いち早く帝王になるのがセク3までの目標となる。

5回勝利は2月1週までに済ませる ※超重要

帝王実業高校の立ち回り解説

2月2週までに帝王勝負で5回勝利していないと、帝王である友沢との勝負は開放されない。
また、2月2週のバレンタインでの全風格+10含め、友沢に即勝利のためになるべく早くから風格を上げておきたいため、5回勝利は2月1週までに済ませておきたい。
2月2週までに風格1種or2種は96以上にしておき、2月3週or2月4週に友沢に勝利するのが理想。

友沢は全風格95なので事前準備がないとかなりモタつく

帝王実業高校の立ち回り解説

友沢の風格は全95とかなり高く、十分な事前準備がないと勝利までにかなりモタついてしまう。
ここでモタついた時点で経験点がその後伸び悩むのは濃厚なので、早期からの事前準備はかなり重要。

帝王になった後に意識すること

将キャラを全員倒し切る(1周する)

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王になった以降は、残りの将キャラを全員倒し切ることを目標に動こう。
将キャラを多く倒すほど、勝利経験点とバーニング練習経験点が多くなるため、自ずと総経験点が伸びる。
なお、2周目以降は将キャラの風格がかなり高くなる上にターン猶予も無いため、2周目以降の撃破はほぼ不可能。

状況によって大勝利も狙っていく

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王になった以降は帝王勝負での獲得経験点がかなり多くなるので、デッキキャラの得意練習の多い練習で勝負が発生しなかった際は残りの風格を上げ、大勝利も狙っていくようにすると良い。

バーニング練習の踏み方

基本タッグが発生しているときに踏む

バーニング練習はタッグ発生しているときに踏むと大量の追加経験点を獲得できるので、基本的にはタッグ発生しているタイミングで踏もう。

「体力Lv3以上かつダブルタッグ以上時」に毎回踏めると理想的 ※超重要

帝王実業高校の立ち回り解説

バーニングタッグ練習で獲得できる追加経験点は、その経験点はバーニング練習の表面上の経験点をもとに、「メインデッキキャラのコツイベボーナス合計値が高いほど」「その場にいるイベキャラのコツイベボーナス合計値が高いほど」「複数タッグだと」UPする。
そのため、バーニングタッグ練習は体力Lv3以上でダブルタッグ以上の強力なものを毎回踏めると理想的。

非タッグ時でも序盤1〜2回踏むのはアリ

帝王実業高校の立ち回り解説

バーニング練習は非タッグ時だと追加経験点がない代わりに「気合ゲージが一気にMAXになる」という恩恵があるので、早く帝王勝負を進めたい序盤は最悪1〜2回踏んでも良い。
ただし、気合ゲージがあまり溜まっていないときに限る。

こだわりすぎずに踏める時に踏む

バーニング練習の質にこだわりすぎると消失が近づいたり、帝王勝負に挑む場所の選択肢が狭まってしまう(バーニング状態の練習場所では帝王勝負は発生しないため)というリスクがあるので、こだわりすぎず踏める時に踏むことが重要。
消失させるのはかなり損なので、少なくとも消失は絶対にさせないこと。

その他特記事項

シナリオ金特が欠けることはまず無い

帝王実業高校の立ち回り解説

シナリオ金特の入手条件はいずれもかなり簡単なので、欠けることはまず無い。
河川敷練習によるシナリオ金特のみ行った練習による分岐となっているので、そこだけ注意しよう(デッキによっては金特被りもしくは経験点バランスへの影響があるため)。

シナリオ金特の入手条件一覧

入手条件難易度
対応金特
真剣勝負に勝利して「将」になる★----
勝負師
※ALL1000ptも同時入手
猛特訓を5回行う★----
切磋琢磨
※ALL1000ptも同時入手
走・攻・守いずれかの河川敷練習を5回行う(初回のみ)★----
走 : 走力バースト
攻 : 大打撃
守 : 魔術師
※ALL1000ptも同時入手
気合ゲージを3回MAXにする
※高校固有キャラデッキセット
★----
メッタ打ち
※ALL1000ptも同時入手
バーニングタッグを5回行う★★---
火事場の馬鹿力
※ALL1000ptも同時入手
友沢に勝利して「帝王」になる★★★--
ラストエンペラー
※ALL1000ptも同時入手

監督・スカウト評価は帝王勝負でかなり上がるので気にしないでOK

帝王実業高校の立ち回り解説

帝王勝負で勝利すると監督評価が5上がる。
更に、友沢との帝王勝負で勝利するとスカウト評価が一気に50上がるため、監督・スカウト評価に関してはあまり気にしないでよい。

高校固有イベはかなり弱いのであてにしないこと

帝王実業高校の立ち回り解説

高校固有イベには青特コツを入手できるものは無く、任意の選択肢で体力回復できるものも無いため、あてにしなくて良い。

帝王実業の固有イベ一覧はこちら

強制終了になることはまず無いので気にしないでいい

帝王実業高校の立ち回り解説

4月1週(前)までに下記の条件を満たしていない場合サクセス強制終了となるが、ガチ育成時この条件を満たせないということはまず無いので、気にする必要なし。

遊撃手以外育成時主人公の位を将or帝王にする
遊撃手育成時帝王勝負の勝利数を5回以上にする

打撃に自信が無いなら円卓戦はピンチャン操作も視野に

帝王実業高校の立ち回り解説

地区大会決勝で対戦することになる円卓高校はかなり強く、リリーフ投手のランスロットも球種的に打ちにくい部類である。
そのため、打撃操作に自信が無いなら円卓戦はピンチャン操作も視野に入れよう。

試合操作形式の詳細はこちら

ハマっているときの具体的な展開・パターン

ハマっているときの具体的な展開例

  • 風格を効率良く上げられている(猛特訓の回数多・気合ゲージMAX回数多・メンタルタッグでの調整など)
  • 体力回復イベがことごとく良いタイミングで発生している
  • 効率良く帝王勝負で勝利できており(僅差での勝利・友沢に即勝利など)、大勝利回数も多い
  • デッキキャラの得意練習が多い練習のみをバーニング練習にできている(その練習にことごとく対戦相手が来てくれている)
  • 強力なバーニング練習(体力Lv4・複数タッグ・イベキャラ人数多)を多く踏めている
  • 強い練習とコツイベがよく重なっている(専用グラウンド時のみ)
  • 経験点をバランス良く稼げており、最終的な経験点ロスがほぼ無い(精神ptが大量に余って終わることが多いため)

セクションごとの理想的な経験点推移(8/28時点,オリジンランク3想定)

セクション総経験点
1100000pt
2250000pt
3380000pt
4(最終)700000pt

担当の育成実績(8/28時点)

使用デッキ

帝王実業高校の立ち回り解説

育成結果概要

帝王実業高校の立ち回り解説
オリジンランク3
選手ランクJ19+4目盛(捕手)
総経験点678504pt
備考・天才
・経験点バランス良好

帝王実業高校の関連記事一覧

帝王実業高校関連記事はこちら!

この記事を書いた人
ナナセ
ナナセ

ゲームウィズパワプロ攻略班のナナセです。
ディレクター兼ライター。

好きなゲームはパワプロシリーズ、パワプロ一筋です。
よろしくお願いします。

コメント欄が荒れた記事は、場合によってはコメント欄封鎖します。
良識を持った投稿をお願いします。

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×