パワプロアプリのイベント「銭ペナ(ゼニペナ)オールスターズ2021」の6・7日目攻略です。6・7日目の金脈配置・金脈の狙い方・対戦相手情報・攻略情報などをまとめていますので、銭ペナ2021をプレイする際の参考にしてください。
銭ペナオールスターズ2021の関連記事はこちら!
イベ概要・各種報酬・攻略方法まとめ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
データ関連 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
日程別攻略 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
アイテム交換関連 | |||||||||||
![]() | ![]() |
6日目の金脈配置・金脈の狙い方
金脈配置

金脈の狙い方例

レフト線・ライト線を狙おう。
内野には金脈がないためゴロ打ちはNG、少し浮いたライナー性の打球を打つイメージで狙っていこう。
7日目の金脈配置・金脈の狙い方
金脈配置

金脈の狙い方例

左中間or右中間を狙おう。
外野を走力・守備力の低いキャラに置き換えていれば、3バウンドを取るのはかなり簡単。
6・7日目の攻略方法解説
対戦相手について
3勝するまではマッチングした他ユーザーと対戦

6・7日目はこれまでと違い、3勝するまではマッチングした他ユーザーとの対戦となる。
高選手ランクのキャラで固められたチームとの対戦となり、相手投手はかなり打ちづらく、守備もかなり堅いため、3バウンドを取るのはかなり難しくなる。
3勝後は自分のミラーチームと対戦

3勝したあとは、自分のミラーチームとの対戦になる。
相手オーダーは自分のオーダーと完全に同じになるため、投手陣・守備陣を工夫して編成することで3バウンドを取りやすくなる。
ミラーチーム対戦時のオーダー編成について
投手は中継ぎに打ちやすい投手を固める

自操作時に少しでも打ちやすい投手が登板するように、中継ぎに打ちやすい投手を固めよう。
打ちにくい投手は先発・抑えに配置することで、厄介な投手の登板確率を大幅に下げることが可能。
打ちやすい高ランク投手
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
野手は走力・守備力の低いキャラを固める

自操作時に少しでも3バウンドの確率が高くなるよう、野手陣は走力・守備力の低いキャラを固めよう。
最低限、自分が狙いたい方向の内野手と外野手を走力・守備力の低いキャラに置き換えるべき。
余裕があれば逆方向の内野手と外野手も置き換えたいところだが、その際はチムランが大幅に下がってしまうため注意。
走力・守備力が低い中〜高ランクキャラ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます