パワプロアプリのフリート高校再強化のシナリオギミック「役割と得意練習の一致による該当練習への出現率UP」の効果を具体的に検証・考察しています。フリート高校再強化をプレイする際の参考にしてください。
フリート再強化関連記事はこちら!
| 高校まとめ・データ関連・立ち回り | |||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
再強化フリートまとめ | 強化フリートまとめ | 通常フリートまとめ | |||||||||||||||||||||||||||
再強化固有イベまとめ | 寄港先データ | 積荷の積まれ方クイズ | |||||||||||||||||||||||||||
「役割・得意練習一致時の出現率UP効果」検証 | ギミック経験点の決まり方解説 | 野手立ち回り解説 | |||||||||||||||||||||||||||
| デッキ・適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||
野手適正キャラ一覧 | 野手デッキテンプレ ※6/24更新! | 組みやすさ重視野手デッキ | |||||||||||||||||||||||||||
みんなの野手ランキング | 野手デッキの組み方 | デッキメーカー | |||||||||||||||||||||||||||
投手デッキ・投手が弱い理由 | - | - | |||||||||||||||||||||||||||
| イベント・ガチャ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||
再強化記念ガチャは引くべき? | 留萌デビューガチャは引くべき? | 最強決定戦まとめ | |||||||||||||||||||||||||||
| フリートキャラ詳細①(新キャラ) | |||||||||||||||||||||||||||||
[ラ]梶 | 杏嘉 | 留萌 | |||||||||||||||||||||||||||
| フリートキャラ詳細②(過去キャラ) | |||||||||||||||||||||||||||||
彩葉 | 伊瑠花 | [挑]泡瀬 | [パ]泡瀬 | 泡瀬 | |||||||||||||||||||||||||
[ハ]オクタ | オクタ | 館橋 | 沖野 | 梶 | |||||||||||||||||||||||||
今回の検証テーマ
フリート高校再強化が4/22から開催中

フリート高校再強化が2024/4/22から期間限定で開催されている。
現在フリート再強化は、オリジンサクセスの実装も相まって超高査定の野手を育成可能となっている。(新設されたJ青ランク以上)
船積みタッグについて気になる仕様があったので検証する
役割と得意練習が一致した練習場所がある場合、該当練習への出現率が上がる

フリート高校再強化では、役割と得意練習が一致した練習場所がある場合、該当練習への出現率が上がるという仕様が存在する。
寄港先(出航先)データ一覧はこちら船積みタッグの発生率に影響する

役割と得意練習が一致している高校で得意練習率が上がると、船積みタッグが起こりやすくなり、大量経験点を獲得可能である。
検証前に考えた仮説
- 役割と得意練習が一致した練習場所があると、該当練習への出現率はかなり上がる
- 得意練習率UPのボーナスを持ったイベキャラはその効果がより大きくなる
検証方法
デッキキャラは固定

まずはデッキにイベキャラを1人セットした状態で、役割と得意練習が一致した練習場所がない場合の該当練習への出現率を検証する。
次に同じデッキで、そのキャラの役割と得意練習が一致した練習場所がある場合の該当練習への出現率がどのように変わるか検証する。
ただし、イベキャラの得意練習率UPのボーナスによって検証結果が変わると推測できるため、今回は得意練習率UPなしの通常伍歩と得意練習率UP25%のダリアを使って検証する。
得意練習率UPなしの通常伍歩を編成
肩-赤に対応していない支良洲水産高校で100回検証

まず、伍歩の得意練習肩力・役割スナイパーに対応した練習場所がない支良洲水産高校に寄港して100回検証する。
肩-赤に対応しているアンドロメダ高校で100回検証

次に、伍歩の得意練習肩力・役割スナイパーに対応した練習場所があるアンドロメダ高校に寄港して100回検証する。
得意練習率UP25%のダリアを編成
打撃-緑に対応していない恵比留高校で100回検証

今度は、ダリアの得意練習打撃・役割ガードに対応した練習場所がない恵比留高校に寄港して100回検証する。
打撃-緑に対応しているアスレテース高校で100回検証

最後に、ダリアの得意練習打撃・役割ガードに対応した練習場所があるアスレテース高校に寄港して100回検証する。
検証結果
得意練習率UPなし-役割と得意練習の一致なし

得意練習率UPなしのキャラは、役割と得意練習の一致なしの寄港先だと得意練習率11%であった。
得意練習率UPなし-役割と得意練習の一致あり

得意練習率UPなしのキャラは、役割と得意練習の一致ありの寄港先だと得意練習率32%であった。
得意練習率UP25%-役割と得意練習の一致なし

得意練習率UP25%持ちのキャラは、役割と得意練習の一致なしの寄港先だと得意練習率24%であった。
得意練習率UP25%-役割と得意練習の一致あり

得意練習率UP25%持ちのキャラは、役割と得意練習の一致ありの寄港先だと得意練習率36%であった。
今回の検証結果まとめ
今回の検証結果まとめ
| 使用キャラ×寄港先 (得意練習率×役割と得意練習の一致) | 該当の練習場所への出現率 (回数) |
|---|---|
| 伍歩×支良洲水産高校 (0%×一致なし) | 11% (11/100) |
| 伍歩×アンドロメダ高校 (0%×一致あり) | 32% (32/100) |
| ダリア×恵比留高校 (25%×一致なし) | 24% (24/100) |
| ダリア×アスレテース高校 (25%×一致あり) | 36% (36/10) |
役割と得意練習が一致している練習場所があると該当練習への出現率はかなり上がる
役割と得意練習が一致している練習場所があると、得意練習率UPのボーナスを持っていないキャラは11%→32%に、得意練習率UP25%持ちのキャラは24%→36%の割合で該当練習に出現した。
このように、増加量の差はあれど役割と得意練習の一致により該当練習への出現率はかなり上がるとわかった。
| 使用キャラ×寄港先 (得意練習率×役割と得意練習の一致) | 該当の練習場所への出現率 (回数) |
|---|---|
| 伍歩×支良洲水産高校 (0%×一致なし) | 11% (11/100) |
| 伍歩×アンドロメダ高校 (0%×一致あり) | 32% (32/100) |
イベキャラの得意練習率UPのボーナスに関係なく?35%前後になる
意外なことに、役割と得意練習が一致している練習場所がある場合において、得意練習率UPのボーナスを持っていないキャラは出現率32%、得意練習率UP25%持ちのキャラは出現率36%と、ほとんど変わらないという結果になった。
このことから、役割と得意練習が一致している練習場所がある場合はイベキャラの得意練習率UPのボーナスに関係なく該当練習への出現率が上がるのではないかと考えられる。
| 使用キャラ×寄港先 (得意練習率×役割と得意練習の一致) | 該当の練習場所への出現率 (回数) |
|---|---|
| 伍歩×アンドロメダ高校 (0%×一致あり) | 32% (32/100) |
| ダリア×アスレテース高校 (25%×一致あり) | 36% (36/10) |
今回の検証結果のサクセスへの活かし方
役割と得意練習の噛み合いがいいキャラは編成優先度が高い
検証結果より、役割と得意練習が一致している練習場所があると該当練習への出現率が高いということが分かった。
ダリアの場合、一致している練習場所がない場合は該当練習の出現率が24%であったが、一致している練習場所がある場合は36%まで上がっている。
このことから、やはり役割と得意練習の一致による恩恵は大きく、多くの高校で役割と得意練習が一致している噛み合いのいいキャラは、船積みタッグの発生率がかなり高く強力であるといえる。
得意練習と役割の一致が多い組み合わせ
| 得意練習 | 役割 | 一致している数 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 10 |
![]() | ![]() | 8 |
![]() | ![]() | 9 |
![]() | ![]() | 9 |
![]() | ![]() | 13 |
![]() | ![]() | 8 |
得意練習率UPのボーナスの有無は重要度が低くなる

検証より、役割と得意練習が一致している練習場所がある場合、イベキャラの得意練習率UPのボーナスは関係ないと分かった。
すなわち、得意練習率UPは役割と得意練習が一致している練習場所がない場合にのみ参照される。
このとき、得意練習率UPのボーナスを持っているキャラ、持っていないキャラにそれぞれのメリットがある。
| 得意練習率UP持ちのメリット |
|---|
| ①一致していなくてもタッグを発生させやすい →同じ練習場所に役割一致のキャラがいると偶発的な船積みタッグになる ②出航コマンド終了後もタッグによる経験点に期待できる |
| 得意練習率UPなしのメリット |
| ①得意練習でない別の練習場所で発生しているタッグに巻き込まれやすい →より強力な船積みタッグとなる ②役割が一致している別の練習場所でタッグが発生していると偶発的な船積みタッグになる |
このことから、得意練習率UPはたしかに強力なため持っているに越したことはないが、得意練習率UPを持っていないことによるメリットも存在するため、デッキ編成において得意練習率UPのボーナスの有無は思ったより重要度が高くないといえる。
役割と得意練習が多く一致している寄港先は出航優先度が高い

検証より、やはり役割と得意練習が一致している場合の該当練習への出現率はかなり高いということがわかった。
特に、伍歩のような得意練習率UPを持たないイベキャラは、11%→32%に該当練習への出現率が引き上げられるため、役割と得意練習が一致した寄港先の選択によって船積みタッグ発生率を大きく上げることができる。
この結果は、メインデッキにセットした役割と得意練習が多く一致している寄港先を選択すべきという裏付けになるだろう。
フリート高校再強化・関連記事一覧
フリート再強化関連記事はこちら!
| 高校まとめ・データ関連・立ち回り | |||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
再強化フリートまとめ | 強化フリートまとめ | 通常フリートまとめ | |||||||||||||||||||||||||||
再強化固有イベまとめ | 寄港先データ | 積荷の積まれ方クイズ | |||||||||||||||||||||||||||
「役割・得意練習一致時の出現率UP効果」検証 | ギミック経験点の決まり方解説 | 野手立ち回り解説 | |||||||||||||||||||||||||||
| デッキ・適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||
野手適正キャラ一覧 | 野手デッキテンプレ ※6/24更新! | 組みやすさ重視野手デッキ | |||||||||||||||||||||||||||
みんなの野手ランキング | 野手デッキの組み方 | デッキメーカー | |||||||||||||||||||||||||||
投手デッキ・投手が弱い理由 | - | - | |||||||||||||||||||||||||||
| イベント・ガチャ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||
再強化記念ガチャは引くべき? | 留萌デビューガチャは引くべき? | 最強決定戦まとめ | |||||||||||||||||||||||||||
| フリートキャラ詳細①(新キャラ) | |||||||||||||||||||||||||||||
[ラ]梶 | 杏嘉 | 留萌 | |||||||||||||||||||||||||||
| フリートキャラ詳細②(過去キャラ) | |||||||||||||||||||||||||||||
彩葉 | 伊瑠花 | [挑]泡瀬 | [パ]泡瀬 | 泡瀬 | |||||||||||||||||||||||||
[ハ]オクタ | オクタ | 館橋 | 沖野 | 梶 | |||||||||||||||||||||||||










ログインするともっとみられますコメントできます