パワプロアプリの「春の熱血甲子園大会2022」の集客力ボーナス(集客ボーナス)についてまとめています。集客力ボーナスの基本情報やイベント内及び特攻育成時に集客力ボーナスを上げるコツを掲載していますので、イベント攻略の際の参考にしてください。
春の甲子園大会2022の関連記事はこちら!
イベントまとめ・特効育成解説 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イベ概要まとめ・報酬 | 特効育成解説 | 集客力ボーナス解説 New! | |||||||||
メイン特効キャラ | |||||||||||
犬山 | 猿川 | 雉田 | |||||||||
サブ特効キャラ | |||||||||||
桃太郎 | 3号 | イチロー | ルミナ | [砲丸]巴 | 巴 | ||||||
[鉢]土門 | 土門 | 白霧 | ラミィ | 日向 | 建石 | ||||||
ヌウビス | セティ | 至皇理 | ? (3/28実装) | - | - |
集客力ボーナスの基本情報
集客力ボーナスとはなにか?
今回の春の熱血甲子園から「集客力ボーナス」が追加。
3・4・5番打者と先発投手には「集客力」の置き換えた数値と「集客力レベル」を掛け合わせた「集客力ボーナス」付与される。
1選手の集客力ボーナスは最大250%となり、最大1000%のボーナスを得られる。
具体的な集客力ボーナス例
- 3番打者が4(集客力20)
- 4番打者が5(集客力36)
- 5番打者が5(集客力38)
- 先発投手が4(集客力21)
- 集客力Lv.3
(4×3)+(5×3)+(5×3)+(4×3)=54%
集客力を置き換えた数値が初期集客力になる
選手の集客力を下記の表で置き換えた数値がイベントでの集客力となる。
画像の選手の場合、元々の集客力が20なので、イベントでの集客力は4に置き換えられる。
集客力の置き換えた数値
集客力 | 数値 |
---|---|
0 | 0 |
1~5 | 1 |
6~10 | 2 |
11~15 | 3 |
16~30 | 4 |
31~50 | 5 |
51~70 | 6 |
71~90 | 7 |
91~100 | 8 |
集客力レベルの上がる条件
集客力レベルは桜ボーナス発生時にUPする。
また、特別試合でサヨナラ勝利した時には一定確率でUPする。
上記を踏まえて集客力ボーナスを上げるコツを紹介
本記事では上記の内容を踏まえ、効率よく集客力レベルを上げる方法を紹介するので参考にしてほしい。
イベント内で集客力ボーナスを上げるコツ
桜の花びらがかかった試合では確実に勝利する
桜のはなびらを5枚集めることで、集客力レベルがUPする。
そのため、桜の花びらがかかった試合では確実に勝利できるように、格上のチームを選択しないようにしよう。
相手のチームランクはオーダー画面で確認可能。
ただし、調子確定を押してしまうと、対戦相手を変更できなくなるので注意。
特別試合では格上を選択してサヨナラ勝利を狙う
特別試合は自分よりも格上の相手を選ぼう。
それによってサヨナラ試合の確率が上がる。
特別試合では9回裏突入時に負けていると、9回裏操作を行えるようになるので、9回裏操作が回って来た際は確実に勝利しよう。
他には、「意図的にチームランクを下げる」「わざと投手操作時に打たれる」などの方法もあるが、これら2つはそもそもの獲得スコアが下がってしまうので、得策とは言えないのではないか・・・?
特攻育成で集客力ボーナスを上げるコツ
特効選手のオススメの育成方法はこちら筋力&技術ptを多く稼げる編成にする
本イベントでは選手の集客力に応じてボーナスが加算される形式なので、大量の筋力&技術ptが必要となる。
筋力&技術ptを補えるように打撃キャラを多めに編成すると集客力を上げやすくなる。
集客力の必要経験点(野手投手共通)
集客力 | 筋力 | 敏捷 (変化) | 技術 | 精神 | 合計 経験点 |
---|---|---|---|---|---|
1~10 | 72 | 48 | 120 | 0 | 240 |
11~20 | 81 | 54 | 135 | 0 | 270 |
21~30 | 90 | 60 | 150 | 0 | 300 |
31~40 | 99 | 66 | 165 | 0 | 330 |
41~50 | 108 | 72 | 180 | 0 | 360 |
51~60 | 117 | 78 | 195 | 0 | 390 |
61~70 | 126 | 84 | 210 | 0 | 420 |
71~80 | 135 | 90 | 225 | 0 | 450 |
81~90 | 144 | 96 | 240 | 0 | 480 |
91~100 | 153 | 102 | 255 | 0 | 510 |
投手育成時はコン&守備練習を優先する
投手育成の場合、ボーナスキャラを重視してデッキを編成すると、デッキがほぼ固定になってしまう。
そのため、サポートキャラのイベントで技術を入手できるように、コントロール,守備練習を優先的に踏もう。
特能取得よりも集客力を優先して上げる
野手時はパワーヒッターなど打撃操作で必要なもの以外の筋力・技術ptを多く使う特殊能力は取得しないようにする。
ただし、投手の場合金特は査定への影響が野手に比べて大きいため、技術を多く使わないものは取得するのもあり。
ログインするともっとみられますコメントできます