パワプロアプリのイベント「全国迎春(げいしゅん)野球大会2023」での特効(特攻)選手の作り方を解説しています。特効選手を作る上でのオススメ高校(シナリオ)やデッキ編成、立ち回りなどを掲載していますので、参考にしてください。
迎春野球大会2023関連記事はこちら!
| イベントまとめ・攻略・メイン報酬詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  イベントまとめ |  特効選手の作り方 |  高原キャラ詳細 | |||||||||||||||||||||||||||
| 特効キャラ詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||
|  コノハ |  マニィ |  果也乃 |  戸草 |  カグヤ | |||||||||||||||||||||||||
|  高原 |  袴友沢 | ![[ワ]友沢](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [ワ]友沢 | ![[激]友沢](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [激]友沢 |  友沢 | |||||||||||||||||||||||||
| ![[最]虹谷](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [最]虹谷 | ![[降]虹谷](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [降]虹谷 |  虹谷 | ![[は]千代姫](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [は]千代姫 | ![[ワ]十六夜](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [ワ]十六夜 | |||||||||||||||||||||||||
|  蒼鳥 |  彩葉 | ![[サ]茂古葉](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [サ]茂古葉 |  茂古葉 | ![[サ]志藤](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [サ]志藤 | |||||||||||||||||||||||||
| ![[エ]志藤](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [エ]志藤 |  志藤 | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
特効選手は何人作ればいいか?特効選手育成の基本
野手3人・投手3人の計6人

スコアボーナスキャラをイベントデッキにセットして選手を育成すると、育成した選手はボーナス付選手(特効選手)となる。
ボーナス対象となる選手は対象となる試合の「3・4・5番打者+先発投手」の計4人。
毎試合フルでボーナスを受けるには先発投手3人全員にボーナスが付いている必要があるため、野手3人・先発投手3人、計6人の特効選手を作る必要がある。
ボーナス最優先でデッキを組もう

ボーナスが毎回のスコアに与える影響はかなり大きいので、ボーナス最優先でデッキを組もう。
ボーナスはボーナスを持ったキャラをメインデッキに編成することで付く。
サポートに編成してもボーナスは付かないので注意。
メインボーナスキャラ
サブボーナスキャラ
レアリティ毎のボーナス値
| レアリティ | ボーナス値 | 
|---|---|
| PSR | メイン : +90% サブ : +45% | 
| SR | メイン : +60% サブ : +30% | 
| PR | メイン : +30% サブ : +15% | 
| R | メイン : +15% サブ : +7% | 
キャラレベルによるボーナス値
| 特攻キャラのレベル | ボーナス | 
|---|---|
| Lv.10 | +1% | 
| Lv.20 | +2% | 
| Lv.30 | +3% | 
| Lv.35 | +4% | 
| Lv.37 | +5% | 
| Lv.39 | +6% | 
| Lv.42 | +7% | 
| Lv.44 | +8% | 
| Lv.47 | +9% | 
| Lv.50 | +10% | 
集客力をなるべく上げよう

3・4・5番打者と先発投手には1選手あたり最大250%、最大1000%のボーナスを得られる「集客力ボーナス」が付与される。
そのため、集客力をより上げれるようなデッキ・立ち回りで育成した方が良い。
対象選手の集客力の値ごとの基礎値
| 対象選手の集客力 | 基礎値 | 
|---|---|
| 0 | 0 | 
| 1~5 | 1 | 
| 6~10 | 2 | 
| 11~15 | 3 | 
| 16~30 | 4 | 
| 31~50 | 5 | 
| 51~70 | 6 | 
| 71~90 | 7 | 
| 91~100 | 8 | 
上記の値に、イベント中上がるチームの集客力Lvがかけられた値が、最終的な集客力ボーナスとなる。
集客力ボーナスの詳細はこちら選手ランクは高い方が良い
通常スタジアム同様、選手ランクが高ければ高いほどスコアの基礎値も高くなるため、選手ランクは高い方が良い。
が、キャラによるボーナスと集客力ボーナスの値がかなり大きいため、選手ランクよりもこの2つのボーナスを優先した方が良い。
格もなるべく上げる
本イベントにおいても格は適用される。
格が低いと自操作時に良い結果を出しにくくなるため、余裕があればなるべく格も上げたいところ。
特効野手育成時の高校・デッキ・立ち回り
高校は天盟一択

野手育成時の高校は、現在野手最強である天盟高校一択。
メインボーナスキャラに天盟キャラ4人と超高適正キャラであるカグヤがいるので、普段とあまり変わらない感覚で育成が可能。
オススメデッキ
主な代用キャラ
ワールド友沢の代用(サブボーナスキャラ)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 | 
|---|---|---|
|  袴友沢 後 肩力&打撃 [風]・[水] |  蒼鳥 前 打撃(二刀流) [貴火]・[水] | ![[は]千代姫](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [は]千代姫 前 守備&肩力 [地]・[風] | 
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 | 
| ![[サ]茂古葉](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [サ]茂古葉 前 メン&打撃 [雷]・[水] | ![[エ]志藤](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [エ]志藤 前 打撃&走塁 [水]・[光] | ![[サ]志藤](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [サ]志藤 前 打撃&走塁 [水]・[光] | 
阿久津・石触の代用(サポート)
この枠はボーナスに関係がないため、自由度がかなり高い。
「主人公とポジションが一致している」「不足している上限UPをカバーできる」「二刀流キャラ」「光属性の宝玉を持っているキャラ(走塁orスタミナ練)」、これらの要素を加味して選ぶと良い。
得意練習・上限UP・宝玉分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
- 天盟固有キャラが4人いるため、お供え物管理がかなり楽(20個スタート)
- 得意練習肩力&打撃のワールド友沢により、集客力を伸ばしやすい
- 基礎上限UPの値が高い(走力116、ミートパワー肩力捕球が106)
- シナリオ金特の広角砲を虹特化可能(ワールド友沢)
- 後イベ数が計17とかなり多く、まねき猫を持ち込んでも後イベが完走しないことがある
立ち回りの際のポイント
- 持ち込みはまねき猫必須、もう1枠は回復アイテム推奨(カロバーorMAXor万能)
- 筋力技術を多く稼ぎ、集客力を91以上まで上げる(91以上でボナMAX)
- 筋力技術が不足することがあるので、査定効率の良くない青特は下手に取らない
- コノハの絆イベは消化しない
- 広角砲被りに注意(同時に3人以上の神様と天界タッグ×ワールド友沢)
担当の育成結果
使用デッキ

育成結果概要

| 選手ランク | PB6+6目盛 | 
|---|---|
| 集客力 | 91 | 
| 総経験点 | 72696pt | 
| センス◯ | なし | 
| 備考 | ・経験点バランス良好 ・伝説のサヨナラ男欠け | 
担当コメント
|  ナナセ | ボーナスキャラが相棒のコノハ以外超高適正キャラで揃っているので、ガチ育成時とそこまで感覚が変わらず、進めやすかったです。 集客力はある程度ハマれば十分91以上まで持っていけるので、意識して筋力技術稼ぎましょう! | 
特効投手育成時の高校・デッキ・立ち回り
高校は天盟がオススメ

投手育成時の高校は、天盟高校がオススメ。
メインボーナスキャラに野手キャラが3人いるので苦しいが、天盟キャラ4人によりお供え物の管理はしやすい。
相棒のコノハに関してはメインに入れると形にならず、かつサポートデッキに入れて獲得経験点上限UPを適用させたいので、コノハの代わりに投手のサブボーナスキャラを入れると良い。
オススメデッキ
主な代用キャラ
つばさの代用(サブボーナスキャラ)
虎杖の代用(サポート2)
この枠はボーナス・獲得経験点上限UPに関係がないため、自由度がかなり高い。
「主人公とポジションが一致している」「不足している上限UPをカバーできる」「二刀流キャラ」「光属性の宝玉を持っているキャラ(走塁orスタミナ練)」、これらの要素を加味して選ぶと良い。
得意練習・上限UP・宝玉分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
- 相棒のコノハ(メイン)を投手キャラのつばさ(サブ)にすることにより、選手査定を伸ばしやすい
- 天盟固有キャラが3人いるため、お供え物管理がかなり楽(15個スタート)
- シナリオ金特の怪童を虹特化可能(つばさ)
- 最終兵器虹谷で取れる至高のスターターにより、選手査定をかなり盛れる
- 野手キャラが3人いるため、天盟タッグが発生しにくい
- 得意練習の都合上、変化・筋力ptが不足しやすく、精神ptがかなり余りやすい
立ち回りの際のポイント
- 持ち込みはまねき猫必須、もう1枠は回復アイテム推奨(カロバーorMAXor万能)
- 変化ptがかなり不足しやすいので、変化の天界タッグを多く踏む
- 筋力ptも不足しやすいかつ集客を伸ばしたいので、球速タッグも多く踏む
- 集客91以上は無理なので、31以上目標で
- 精神ptはどうやっても余るので、あまり気にしないこと
- 怪童被りに注意(全ての神様から神威を得る×つばさSRイベ3回目)
担当の育成結果
使用デッキ

育成結果概要

| 選手ランク | PE4+6目盛 | 
|---|---|
| 集客力 | 43 | 
| 総経験点 | 52259pt | 
| センス◯ | なし | 
| 備考 | ・変化pt不足で変幻自在取れず ・開眼で勝利の星被り ・総変化2止まり ・敏捷600,技術500,精神2000pt余り | 
担当コメント
|  ナナセ | 野手キャラが3人になってしまうので育成前はかなり不安でしたが、意外と形にはなりました。 経験点バランスを整えるために、球速・変化タッグを多く踏みましょう。 精神ptはどうやってもダダ余りします。 | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます