パワプロアプリの討総学園高校強化(とうそうきょうか)の投手デッキ作成時のポイント・コツと考え方をまとめています。実際のデッキ作成のフロー・例も掲載しているので、討総学園高校強化をプレイする際の参考にしてください。
討総学園強化の関連記事はこちら!
高校まとめ・データ関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
討総強化まとめ | 強化前の討総まとめ | 固有イベ一覧 | |||||||||
選手ランク一覧 | 強影響持ち一覧 | 弱影響持ち一覧 | |||||||||
自発的に確保できる強影響持ち | 野手能力闘気増減表 | 投手能力闘気増減表 | |||||||||
野手デッキ・適正キャラ・ランキング関連 | |||||||||||
野手育成適正キャラ一覧 | 野手デッキテンプレ | 初心者向け野手デッキ | |||||||||
過去キャラ中心野手デッキ | 野手デッキの組み方・考え方 | みんなの野手ランキング | |||||||||
投手デッキ・適正キャラ・ランキング関連 | |||||||||||
投手育成適正キャラ一覧 | 投手デッキテンプレ | 投手デッキの組み方・考え方 | |||||||||
みんなの投手ランキング | - | - | |||||||||
立ち回り解説・システム検証 | |||||||||||
野手時の立ち回り | 投手時の立ち回り | 1vs1仕掛けられ率・下克上率検証 | |||||||||
キャラLvの重要度検証 | 忍耐の具体的恩恵解析 | セン○の具体的恩恵解析 | |||||||||
ガチャ・イベント解説 | |||||||||||
強化記念ガチャ引くべき? 6/13更新! | 最強決定戦 | ||||||||||
高校固有キャラ | |||||||||||
[鬼]キリル | ケヒャ | 至皇理 | キリル | ||||||||
摩智 | シュバ | 宮田 | 忠主 |
討総強化投手の適正キャラ・入れるべきキャラの特徴
シナリオ高適正のキャラ
大前提として、シナリオ高適正のキャラを優先的に編成しよう。
適性のあるキャラの特徴
S | ・練習改革持ちキャラ ・オートデート持ち純彼女キャラ ・コントロール上限の値が高いキャラ |
---|---|
A | ・得意練習が球速or変化球のキャラ ・2種練キャラ ・二刀流で得意練習変換後に2種練になるキャラ ・回復イベントが多いキャラ ・初期評価が高いキャラ ・練習性能の高いキャラ ・得意練習率の高いキャラ ・選手ランクが高いキャラ |
B | ・体力最大値を上げられるキャラ ・討総固有キャラ ・やる気をイベントで頻繁に上げられるキャラ ・大量の筋力ボナ持ち ・イベントで敏捷ptを稼げるキャラ |
C | ・転校生としての影響が超優秀ではない ・金縛りを取得できるキャラ ・女性キャラ |
討総強化投手デッキ編成時のルール・意識すること
メインデッキ編成時の注意点
①固有キャラは必須ではない
シナリオ固有キャラは上記の通り。
- やる気が上がる際にUPする闘気の効力が増加(キャラ数が多いほど増)
- 各セクション開始時にその固有キャラが経験点を獲得(量はキャラLvによって変動)
- 退学にならない(闘気が一定以下にはならないため)
- 高校金特1種増(金縛り)
- 自己紹介カット(ケヒャール,至皇理以外)
シナリオ固有キャラをデッキに編成すると上記の恩恵が発動する。
が、適正を重視したほうが強い選手を育成可能。
また、追加金特の金縛りに関しても、査定効率が悪く、かつ敏捷ptを大量に消費するため、固有キャラは野手のように必須ではない。
②オートデート彼女を1人必ず入れる
主人公に専属マネージャーを付かせることにより、練習効率が格段にUPするので、純彼女キャラはデッキに1人は必須。
また、オートデート対応の彼女はデートコマンドを押さなくても自動でデートが発生し、それにより体力・やる気維持がかなり楽になるため、オートデート対応の彼女キャラは必ず入れよう。
投手練習は野手練習に比べて通常練習での体力消費量が多いので、オートデートを所持していない固有キャラの忠主は無理に入れないこと。
③コントロール上限突破値は131以上に
コントロール131は査定値が636とかなり高く査定効率も良いため、現環境ではコントロール131以上がマストとなっている。
そのため、高い値のコントロール上限UP持ちを複数入れてコントロール131以上が達成できるようにしよう。
また、討総強化投手では技術&精神ptが余りやすくなっており、査定の高いコントロール131に還元可能。
そのことから、不足しやすい筋力ptを大量に消費するスタミナ131は厳しい点に注意。
④球速・変化練習で固める
得意練習球速に関しては筋力ptが不足しやすので、できれば3~4枚いれたいところ。
また、得意練習変化に関しても、序盤の闘気上げに変化タッグが役に立つので、なるべく3枚は編成したい。
⑤選手ランクの高すぎるキャラで固めない
選手ランクの高いキャラを固めすぎてしまうと、闘気に差が開いてしまい序盤の経験点回収が難しくなる。
そのため、1~2人は選手ランクが高すぎないキャラを編成しよう。
サポートデッキ編成時の注意点
①不足している練習改革持ちを入れる
メインデッキで練習改革持ちを1体しか編成していない場合は、サポートデッキの1枠に練習改革持ちを編成して、残り1つの練習改革をカバーしよう。
メインデッキで2種の練習改革が完結している場合は、基礎上限UPの査定が切り替わる上限値(106や111)になるようにイベキャラを選ぼう。
関連記事はこちら
②練習改革持ちが足りている場合は彼女or相棒キャラを入れる
彼女or相棒キャラのサポートイベント発生時、体力が回復するので体力管理が楽になるため、メインデッキとサポデッキ1枠で練習改革持ちが完結している場合、残り1枠は彼女・相棒キャラを入れたい。
その際、レアリティとLvが高ければ高いほど体力回復量は多くなるので、「Lvの高いキャラ」+「不足している基礎上限UPをカバーできるキャラ」を選択しよう。
実際のデッキ作成例
①超高査定の至高のスターター持ちの最終虹谷を編成
②オートデート彼女キャラのラミィを編成
③サポート枠にコン練習改革、開眼3回持ちの秘密彩理を編成
④サポート枠にスタ練習改革持ちのキング阿麻を編成
⑤超高適正かつコン上限UP+8持ちの投手イチローを編成
⑥高適正かつコン上限UP+4持ちの匠堂江を編成
⑦コン上限UP+8持ちのるみなを編成、これでコン131達成
⑧前イベかつ超高適正のシュバリエを編成
これでデッキ完成。
ログインするともっとみられますコメントできます