パワプロアプリの桃太郎電鉄(ももてつ)高校での野手育成デッキ・弱い理由の詳細をまとめました。デッキの特徴や代用案、野手育成が弱い理由を記載していますので、桃太郎電鉄(ももてつ)高校で野手育成をする際の参考にしてください。
桃鉄高校関連記事はこちら!
| その他 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  みんなの選手査定ランキング ※投稿よろしくおねがいします! | |||||||||||
| 高校まとめ・各種データ・立ち回り・ツール | |||||||||||
|  桃鉄まとめ |  固有イベ一覧 |  特別イベ一覧 | |||||||||
|  カード一覧 |  カード出現率の検証 |  物件データ | |||||||||
|  立ち回り |  目的地ツール 超オススメ! |  Q&Aまとめ | |||||||||
| デッキ関連・適正キャラ・ゆかりの地一覧 | |||||||||||
|  汎用(先発)投手デッキ 9/15キルア入り更新! |  中継ぎ投手デッキ 9/16キルア入り更新! |  抑え投手デッキ 9/16キルア入り更新! | |||||||||
|  初心者向け投手デッキ |  野手デッキ ・野手が弱い理由 |  デッキの組み方 | |||||||||
|  適正キャラ一覧 |  投手ゆかりの地一覧 | - | |||||||||
| 高校固有キャラ詳細 | |||||||||||
|  犬山 |  猿川 |  雉田 |  桃太郎 | ||||||||
|  貧乏神 |  夜叉姫 | ![[社]神楽](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png) [社]神楽 | - | ||||||||
桃鉄野手育成の注意点・弱い理由
桃鉄高校野手はガチ育成に向かない

投手育成では現在最強となっている桃鉄高校だが、野手育成に関しては様々な要素によってかなり弱く、ガチ育成には不向きな高校となっている。
桃鉄野手育成の注意点・弱い理由を以下に記載する。
目的地到着時経験点について
目的地到着時経験点ボーナスが投手より少ない
桃鉄野手育成では、目的地到着時経験点ボーナスが投手より少ない仕様となっている。
とにかく目的地到着回数を増やして経験点を稼ぐ桃鉄高校の立ち回り上、このボーナスが下がることで総経験点もかなり下がってしまう。
野手は投手の0.88倍しか入らない

同一条件(デッキ平均Lv46)で検証してみた結果、野手育成時の目的地到達経験点は投手の0.88倍であることが分かった。
4種の経験点を合わせると、1回の目的地到達での取得経験点に約100点の差が出る。
サクセス後半や好景気時などはさらに差が開くため、サクセス全体を通して考えるとかなりの経験点の差が付くことになる。
固有野手キャラがいないのでボーナスを上げられない
桃鉄高校では編成している固有キャラの人数によって目的地到着時経験点ボーナスが変動し、固有キャラが2キャラ以上いないとボーナスが下がる。
現在、桃鉄高校の固有キャラに野手キャラは現状いないため、雉田を入れても最大のボーナスを受けることはできない。
対して、投手育成では固有キャラの犬山・猿川がテンプレ入りしていて最大のボーナスを受けられるため、この点でも投手育成より劣ってしまう。
査定・総経験点について
伝説の引っ張り屋の査定効率が悪い
ゴールドカード6番目で取得可能な伝説の引っ張り屋は、金特の中で査定効率が悪い。
また、伝説の引っ張り屋取得時は高査定青特の広角打法が取得できない点も、査定を伸ばす上でかなりのマイナスになる。
野手最強のエジプト高校のような爆発力がない

現野手環境のエジプト高校では、タッグがハマれば4.5万点以上の総経験点を連続して出すことも可能。
しかし、桃鉄野手育成ではハマっても4万点を超えるのはかなり厳しく、エジプト野手育成よりも高ランクの選手を育成するのはほぼ不可能。
野手育成をしたい人もいると思うのでオススメデッキを紹介!
以上の理由から、桃鉄高校ではエジプト野手よりも強い野手を作れない。
が、桃鉄高校はギミックが面白く、高査定選手を作れなくても野手育成をしたいという人もいると思うので、本記事では桃鉄野手のオススメデッキを1つ紹介する。
参考にどうぞ!
桃太郎電鉄(ももてつ)高校の野手オススメデッキ
デッキ編成
主な代用キャラ
茂古葉の代用(ストライク送球取得可能キャラ)
イチロー・石触の代用(金特2種取得可能キャラ)
伍歩の代用(勝負師取得可能キャラ)
アイドルワーちゃんの代用(至高金特取得可能キャラ)
得意練習、上限分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
強い点
- 虹特3種を取得可能(真・勝負師,真・ストライク送球,真・左キラー)
- 走力111・ミート106・肩力106が可能なため、基礎上限UPの値が高い
- ワーちゃんで至高金特「至高の二塁手」を取得可能、査定をかなり伸ばしやすい
- 打撃3枚編成なので、青マスの打撃タッグで経験点を伸ばしやすい
- 得意練習が偏りすぎていないため、サイコロで大きい数が出やすく目的地に早く到着しやすい
- 雉田の彼女イベ・自動デートにより、体力管理がかなり楽
懸念点
- 後イベ4枚編成のため、まねき猫持ち込み必須
- 後イベが重いため、雉田の告白が遅くなりやすい
- 固有キャラ1枚編成なので、目的地到着時ボーナスの恩恵が薄い
金特、上限UP査定
| 金特(最大値) | 1654 | 
|---|---|
| 上限UP | 831 | 
| 合計 | 2485 | 

立ち回りで意識すること
- 後イベが重いため、まねき猫持ち込み必須
- 雉田の告白を少しでも早めるため、序盤は雉田の評価上げ優先
- 雉田の初詣は真ん中で体力最大値UPを選択し、体力管理をよりしやすくする
- 打撃の複数タッグを引いたら青マス優先で踏む
- 勝負師コツ被りに注意(伍歩×ゴールドマス1番目)
- ストライク送球コツ被りに注意(茂古葉×ゴールドマス2番目)
- 左キラーコツ被りに注意(伍歩×イチロー)
- 茂古葉の伝説のサヨナラ男はパワー依存なので、SRイベ3回目までにパワーを上げておく
 ▶依存検証記事はこちら
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

| 選手ランク | PF7+1目盛 | 
|---|---|
| 総経験点 | 29036pt | 
| センス○ | なし | 
| 備考 | ・招き猫&MAXドリンク持ち込み ・伝説のサヨナラ男欠け | 
ライター所感
|  らいもん | 投手より目的地到着ボーナスが低いため、体感より点数は伸びませんでした。 最短で目的地到達を目指す立ち回りは投手と変わりませんが、経験点が出づらいので野手ガチ育成には向かないです。 | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます