twitter share icon line share icon

【パワプロアプリ】パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver【パワプロ】

最終更新 :
【パワプロアプリ】パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver【パワプロ】

パワプロアプリのパワクエモードにおける、2023年6月時点での「パワクエコーチ用野手の具体的な作り方」を解説しています。取得能力・育成人数・デッキ編成例・立ち回りなど詳細に解説していますので、参考にしてください。

目次

パワクエ・遠征モード関連記事はこちら!

パワクエの各ストーリー詳細はこちら!

本記事の概要・意図

大筒でのパワクエコーチ用野手の作り方はこちら

パワクエ用コーチを育成しよう

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver

パワクエで選手をスカウトする時、選択するコーチ選手の所持している能力のうち最大で金特が2つ、青特が3つ伝授される。
また、コーチ選手の基礎能力の上限突破値が基礎能力に加算される(最大+50)。
このため、パワクエで高査定な金特・青特のみを所持し、基礎能力の上限突破値が大きい選手をコーチにすることでスカウトする選手のランクが高くなり、パワクエのチームランクをより伸ばせるようになる。
本記事では、パワクエの野手コーチ用選手の育成で取得する能力、および育成の仕方について解説する。

コーチシステム・コーチ育成の大枠の知識は別記事で解説

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver記事はこちら

投手コーチ育成は別記事で解説

大筒でのパワクエコーチ用野手の作り方|2023/10の画像記事はこちら

かなり時間がかかるため、チムランにこだわりがない人はやらなくてよい

パワクエ用コーチを完璧に作ればパワクエのチムランをかなり上げられるが、かなり時間がかかる。
そのため、チムランにこだわりがない人はやらなくてよい。
逆にいうと、これをやることで他ユーザーとかなり差を付けられる。

コーチ人数+3の契約書を前提とする

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver

パワクエのチムランを伸ばすために、コーチ人数+3の契約書を揃えることが前提となる。
そのため、本記事ではコーチを3人スカウトすることを想定したコーチ用選手を紹介する。

討総強化での育成を前提とする

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver

コーチの選手ランクが高いほど金特2つ伝授の確率が高まるため、コーチ用選手は可能な限り高ランクで育成したい。
そのため、現在の2023年6月時点で野手最強高校である「討総学園高校強化」で育成を行う。

討総学園高校強化の詳細はこちら

パワクエコーチ用野手育成で取得する能力

金特

金特の伝授はコーチ1人あたり最大2つで、3人分で計6つの金特を伝授することになる。
パワクエで査定上位の金特は以下の通り。

  • 至高の〇〇(305)or球界の頭脳(290)
  • 電光石火(270)
  • ホームランボール(265)
  • ローリング打法(265)
  • 高速ベースラン(260)
  • 牛若丸(250)orホームランフィーバー(250)

これらの金特を、被りがないように3人の育成で2つずつ取得する。
また、他の金特が伝授されないように指定した上記以外の金特は取得しない。

パワクエの金特査定一覧はこちら

青特

青特の伝授はコーチ1人あたり最大3つで、3人分で計9つの青特を伝授することになる。
伝授した金特の下位特能も自動的に伝授されるので、上記で示した金特の下位特能は取得する必要がない。
それらを除いた、パワクエで査定上位の青特は以下の通り。

  • 威圧感(125)
  • ケガしにくさ◎(50)
  • チャンス◎(35)
  • 対左投手◎(35)
  • パワーヒッター(35)
  • アベレージヒッター(35)
  • 広角打法(35)
  • 送球◎(35)
  • バント職人(30)orレーザービーム(外野手時のみ30)

これらの青特を、被りがないように3人の育成で3つずつ取得する。
また、他の青特が伝授されないように指定した9つ以外の金特は取得しない。
なお、レーザービームは外野手時のみ査定30で外野手以外時は査定20となるため注意。

パワクエの青特査定一覧はこちら

威圧感は必須

特に、威圧感は査定が飛びぬけて高いので取得必須。
取得には金特同様に専用のイベキャラが必要なので、デッキ編成を工夫する必要がある。

契約書キャラの所持特能と被らないよう配慮

契約書キャラが元々所持している特能は重複してコーチで伝授するメリットがなく、特能伝授の限られた枠が無駄になってしまう。
レア度の高いコーチ人数+3の契約書は以降しばらく使用する可能性が高いので、育成するコーチ用野手は編成している契約書野手キャラの専用コーチとして、そのキャラが持っている特能は取得しないべき。

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver

ワールド東條はもともとアーチスト・広角砲を所持しているため、その下位となるパワーヒッター・広角打法を伝授する意味がない。
なので、次点で査定が高く伝授する金特と被らない下記の青特(査定25)を取得するとよい。

  • 流し打ち
  • チャンスメーカー
  • 守備職人
  • ラッキーボーイ
  • 上り調子
  • 一掃
  • 冷静

基礎能力2種の上限突破値を合計で50以上にする

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver

パワクエの契約書キャラの基礎能力の特訓値は、最大で50まで上がる。
そこで、コーチ用選手の特定の基礎能力の上限突破値の合計(3人分)を50以上にすることで、その能力の特訓値がカンストして特訓を踏む必要がなくなるため、該当の特訓人数+のスキルをわざわざ付けなくてよくなる。
どの能力を50以上にするかは、手持ちの特訓人数+のスキルやイベキャラに合わせて判断しよう。

控え査定の高い走力は可能なら避ける

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

基礎能力上限突破値を偏らせて50以上にする際、走力に関しては控え査定が他の基礎5種よりも倍高くなっているため、可能であれば走力以外にするべき。

パワクエ基礎能力査定一覧はこちら

金特2個伝授濃厚となるPSランク以上を目指そう

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方|2023/6Ver

選手ランクが高いほど金特が2つ伝授される確率が上がるため、取得する能力が限られている中でもできるだけ高ランクを目指そう。
PSランク以上で金特2つ伝授濃厚(バグなのか一切伝授できないケースあり)となるため、理想はPSランク以上。
ただし、金特・査定効率の良い青特を多く取得できない都合上ランクを伸ばしにくいので、以下のことを意識してランク上げをより楽にしよう。

  • 経験点の稼ぎやすいデッキを編成する(討総強化では練習改革持ちを編成するなど)
  • 全基礎能力を上限突破させる
  • 友情特殊能力・キャッチャー〇(捕手除く)・緑特能は伝授される特能の候補外なので、査定を上げるためになるべく取る

パワクエコーチ用野手の育成必要人数

最低でも24人育成する

野手スタメン8人全員の契約書がコーチ+3である場合、契約書1つ当たりコーチ用野手を3人育成することになるため、合計で最低24人の育成が必要になる。

同じ能力の選手を複数人育成しスカウトを安定させる

PSランク未満の場合、金特2つ伝授は不確定になるので、同じ能力の選手を複数人育成することでスカウトをより安定させられる。
同じ能力のコーチを2人育成する場合は合計で48人育成することになるが、かなり人数が多い。
なおかつ、投手に比べて金特2つ伝授をしやすいので複数人育成の優先度が低い。
そのため、これに関しては時間・育成選手BOXの枠に余裕がある場合にのみ推奨する。

パワクエコーチ用野手育成のデッキ編成で意識すべきこと・デッキ編成例

デッキ編成で意識すべきこと

  • 3人の育成で金特6つ(至高金特,電光石火,ホームランボール,ローリング打法,高速ベースラン,牛若丸orホームランフィーバー)と威圧感を取得可能な編成に
  • 手持ちの特訓人数+スキル・イベキャラに沿った種類の基礎能力2種の上限突破合計値を50以上にする(可能であれば控え査定の高い走力は避ける)
  • 前3後3で編成し、まねき猫無しでもイベ全完走するようにする
  • 友情特殊能力取得・全基礎能力上限突破で査定を高める
  • 該当の金特・威圧感取得キャラ以外は討総強化野手適正の高いキャラを入れる(彼女キャラ・筋力&走塁練習改革は必須)
討総強化野手の適正キャラ一覧はこちら

デッキ例①-ローリング打法・牛若丸取得型

メインデッキ
石触石触カナヲカナヲ鈴島鈴島[ワ]東條[ワ]東條道満道満カグヤカグヤ
サポートデッキ
至皇理至皇理忠主忠主

デッキ概要

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

ワールド東條の代用キャラ(ローリング打法入手可)

第1候補第2候補第3候補
[ド]白瀬[ド]白瀬
肩力&走塁
走力+2,守備+2
--

道満の代用キャラ①(牛若丸入手可)

第1候補第2候補第3候補
[神]善逸[神]善逸
肩力&走塁
走力+8
[ク]小平[ク]小平
打撃&守備
肩力+2,捕球+2
千代姫千代姫
メン
捕球+2

道満の代用キャラ②(ホームランフィーバー入手可)

第1候補第2候補第3候補
アイリスアイリス
走塁&打撃
走力+6
--

担当の育成選手概要

使用デッキ

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

選手ランク・総経験点

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

選手能力

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

デッキ例②-至高金特・ホームランボール取得型

デッキ概要

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

アイドルパーちゃんの代用キャラ(至高金特入手可)

球界の頭脳

第1候補第2候補第3候補
シュバシュバ
肩力&筋力
守備+2
ペガサスペガサス
肩力&打撃
ミート+4,肩力+2
[ワ]進[ワ]進
守備&打撃
ミート+4,守備+2

至高の一塁手

第1候補第2候補第3候補
[怪]三本松[怪]三本松
筋力&打撃
※入手不確定
岸田岸田
打撃
ミート+2
※入手不確定
-

至高の二塁手

第1候補第2候補第3候補
甘露寺甘露寺
筋力&打撃
パワー+6,走力+2
[ア]ワー[ア]ワー
メン
走力+2,守備+2
-

至高の三塁手

第1候補第2候補第3候補
道満道満
筋力&打撃
守備+6
伊之助伊之助
打撃&走塁
パワー+2
-

至高の遊撃手

第1候補第2候補第3候補
甘露寺甘露寺
筋力&打撃
パワー+6,走力+2
ピンクピンク
打撃&走塁
肩力+2,捕球+2
クラピカクラピカ
走塁&守備
パワー+2,走力+4

至高の外野手

第1候補第2候補第3候補
夜叉姫夜叉姫
守備
守備+2,捕球+2
[マ]黒聖良[マ]黒聖良
メン&守備
肩力+2
※入手不確定
-

カナヲの代用キャラ(ホームランボール入手可)

第1候補第2候補第3候補
ゴンゴン
肩力&打撃
パワー+2,肩力+4
海馬海馬
肩力
パワー+2,捕球+2
[は]千代姫[は]千代姫
守備&肩力
ミート+2,捕球+2
※入手不確定

担当の育成選手概要

使用デッキ

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

選手ランク・総経験点

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

選手能力

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

デッキ例③-高速ベースラン・電光石火・威圧感取得型

デッキ概要

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

アイドルパーちゃんの代用キャラ(高速ベースラン入手可)

第1候補第2候補第3候補
甘露寺甘露寺
筋力&走塁
パワー+6,走力+2
矢部矢部
走塁
走力+4
明智明智
守備
ミート+2,走力+2

秘めたる神良の代用キャラ(電光石火入手可)

第1候補第2候補第3候補
天音天音
打撃&走塁
ミート+2,捕球+2
[恋]天音[恋]天音
打撃&守備
ミート+2,パワー+2
レオリオレオリオ
守備&肩力
肩力+2,捕球+4
第4候補第5候補第6候補
[勇]火野[勇]火野
走塁&筋力
走力+2
[リ]倉持[リ]倉持
走塁
ミート+4,守備+2
-

クラピカの代用キャラ(威圧感入手可)

第1候補第2候補第3候補
日向日向
メン
捕球+2
--

担当の育成選手概要

使用デッキ

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

選手ランク・総経験点

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

選手能力

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

担当の育成コーチ×3の伝授能力合計値

パワクエコーチ用野手の具体的な作り方

金特・青特

金特ローリング打法/牛若丸/至高の一塁手/ホームランボール/電光石火/高速ベースラン
青特(キャ◯)/アベヒ/パワヒ/広角打法/チャンス◎/送球◎/バント職人/対左投手◎/ケガしにくさ◎/威圧感

基礎能力(上限突破値)

102254521818

※担当の手持ちの特訓人数+スキル・イベキャラ状況から走力の合計値を50にしているだけであって、可能ならば控え査定の高い走力は対象にするべきではない。

パワクエコーチ用野手育成のサクセス中の立ち回り(討総強化)

立ち回りで意識すべきこと一覧

  • 大前提として、選手ランクを伸ばすために大枠はガチ育成と同じ立ち回りで進める
  • まねき猫・カロリーバーを使うのはもったいないので、普段使わないMAXパワドリ・ビルドパワドリなどの持ち込みがオススメ
  • 取得必須な金特のイベントを完走させるために、必要のないSRイベントは1回目で切る
  • 取得する能力をかなり絞る都合上、拡張能力UPでかなり査定を上げることになるので、経験点バランスはより意識
  • 友情特能はなるべくLv5で取る(対象キャラのいる練習や調停の選択の優先度高)
討総強化野手の立ち回り詳細はこちら
この記事を書いた人
ナナセ
ナナセ

ゲームウィズパワプロ攻略班のナナセです。
ディレクター兼ライター。

好きなゲームはパワプロシリーズ、パワプロ一筋です。
よろしくお願いします。

コメント欄が荒れた記事は、場合によってはコメント欄封鎖します。
良識を持った投稿をお願いします。

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×