パワプロアプリの戦国高校に適正のあるキャラをまとめています。適正のあるキャラの特徴なども掲載していますので、デッキを組む際の参考にしてください。
シナリオ別キャラ適正まとめ戦国高校関連記事はこちら!
高校攻略関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
デッキ・適正キャラ | |||||||||||
![]() 1/21更新! | ![]() | ![]() 1/21更新! | |||||||||
高校固有キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
戦国高校の「野手」育成時適正キャラ
適正Sランク
適正Aランク
戦国高校の「投手」育成時適正キャラ
適正Sランク
適正Aランク
戦国高校に適正のあるキャラの特徴
適正のあるキャラの特徴
重要度 | 項目 |
---|---|
S | ・高校固有キャラ(戦国キャラ) ・コツイベ率UP持ち ・二刀流キャラ |
A | ・得意練習率UP持ち ・得意練習メンタルキャラ ・イベントでの回復量が多い ・メインポジが一塁or外野のキャラ ・筋力ボナ持ち |
B | ・所持コツが優秀 ・練習で稼げる経験点量が多い |
上記の項目で適正ランクを評価。当てはまる項目が多ければ戦国高校で強い選手を作りやすいキャラとなり、ランクが高くなる。
Sランク項目解説
高校固有キャラ(戦国キャラ)
高校固有キャラはデッキにセットすることで、シナリオ金特1種増(一番槍/勇猛果敢)や強力な戦国武術発動、天下統一コマンド開始時に計略入手、などの特別効果をもたらすため。
コツイベ率UP持ち
コツイベを踏むことで計略を入手できるため。招集計略を多く入手することでその分領地1ターン攻略も多くなるので、かなり重要度が高い。
二刀流キャラ
二刀流キャラは兵種が忍になる。忍は他の兵種と相対したときに相性が不利になることがない、武将戦術が強力、士気が上がりやすいなど、メリットが多いため。また、二刀流キャラは単練扱いとなるので、戦利品をタッグで回収した際の獲得経験点量がより多くなるというメリットもある。
二刀流キャラ一覧はこちらAランク項目解説
得意練習率UP持ち
戦利品回収での獲得経験点は、タッグ時により多くなるため。
得意練習メンタルキャラ
体力維持がどうしてもキツくなるが、メンタルタッグで回復しつつ兵集めをすることで体力維持が楽になるため。
イベントでの回復量が多い
デート・親交を消化する暇がなく、彼女・相棒キャラはどうしてもデッキに入れにくい。その関係で、どうしても体力維持がキツくなるため。
メインポジが一塁or外野のキャラ
一塁と外野はそれぞれ1つずつ登用枠に空きがある。その関係上、メインポジションが一塁手と外野手のキャラは武将大名の登用枠を圧迫しないため。
登用ルール詳細はこちら筋力ボナ持ち
投手時野手時ともに、戦利品・お宝での入手分だけでは筋力ptが不足しやすいため。
Bランク項目解説
所持コツが優秀
コツイベを多く踏む関係上、もらえるコツの内容も良い方がいいため。
練習で稼げる経験点量が多い
主な経験点源は戦利品ではあるものの、もちろん練習自体での入手経験点も多い方が良いため。
ログインするともっとみられますコメントできます