パワプロアプリのサクセス「大筒高校(おおづつこうこう)」の野手育成に適正のあるキャラをまとめています。適正のあるキャラの特徴なども掲載していますので、デッキを組む際の参考にしてください。
大筒高校関連記事はこちら!
更新内容(9/20)
キャラランク関連
- プレイヤーなみきをSに追加
- 宇佐崎をSからAにDOWN
- ダイナ七井をSからAにDOWN
大筒高校の野手育成Sランク適正キャラ
野手のSランク適正キャラ
各キャラの適正項目解説はこちらキャラ | 適正項目 |
---|---|
![]() | [フェンシング適性-武道場] ・筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス8,技術ボーナス6 ・得意練習率UP20% ・初期評価90 ・タッグボーナス120% |
![]() | [卓球適性-体育館] ・走塁&打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・精神ボーナス10 ・得意練習率UP30%+固有分 ・初期評価80 ・タッグボーナス80% ・全レアイベでいいヤツを入手可能 |
![]() | [テニス適性-多目的コート] ・筋力&打撃練習で大筒練習可能 ・筋力ボーナス30,敏捷ボーナス6 ・得意練習率UP10% ・筋力練習改革-敏捷6 ・初期評価75 ・タッグボーナス120% ・やる気回復イベント最大2回発生 |
![]() | [射撃適性-射撃場] ・筋力&走塁練習で大筒練習可能 ・練習効果UP10% ・筋力ボーナス20,精神ボーナス6 ・シナリオ固有キャラ ・初期評価80 ・タッグボーナス50% |
![]() | [オールマイティ適性] ・メンタル&守備練習で大筒練習可能 ・練習効果UP40% ・技術ボーナス8,精神ボーナス8 ・シナリオ固有キャラ ・初期評価75 ・タッグボーナス70% ・やる気回復イベント最大2回発生 |
![]() | [レスリング適性-武道場] ・肩力&守備練習で大筒練習可能 ・練習効果UP50% ・筋力ボーナス8,敏捷ボーナス6,精神ボーナス16 ・得意練習率UP15% ・初期評価75だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス70% ・体力回復イベント最大1回発生 ・友情特能「友情○」入手可能 |
![]() | [スポーツクライミング適性-体操競技場] ・筋力&打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP40% ・筋力ボーナス20 ・得意練習率UP15% ・初期評価80 ・タッグボーナス45% |
![]() | [バスケットボール適性-多目的コート] ・筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP50% ・敏捷ボーナス12,精神ボーナス6 ・得意練習率UP15% ・初期評価80 ・タッグボーナス45% ・アーチスト入手可能 |
![]() | [柔道適性-武道場] ・打撃&筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP40% ・精神ボーナス22 ・得意練習率UP20% ・初期評価80 ・タッグボーナス70% ・アイテム追加枠「ともだちスタンプ」 ・やる気回復イベント最大2回発生 |
彼女・相棒・サポートのSランク適正キャラ
なし
大筒高校の野手育成Aランク適正キャラ
野手のAランク適正キャラ
各キャラの適正項目解説はこちらキャラ | 適正項目 |
---|---|
![]() | [アーチェリー適性-射撃場] ・メンタル練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・技術ボーナス8,精神ボーナス8 ・シナリオ固有キャラ ・初期評価75 ・タッグボーナス70% |
![]() | [柔道適性-武道場] ・打撃&走塁練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス6 ・初期評価80 ・得意練習率UP15%+固有分 ・タッグボーナス65% ・体力回復イベント最大3回発生 |
![]() | [ラグビー適性-グラウンド] ・メンタル練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・技術ボーナス8,精神ボーナス8 ・シナリオ固有キャラ ・初期評価75 ・タッグボーナス70% ・体力回復イベント最大2回発生 ・走力コツ入手可能 |
![]() | [バドミントン適性-体育館] ・筋力&打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス8,精神ボーナス8 ・得意練習率UP15% ・初期評価75 ・タッグボーナス70% |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・敏捷ボーナス6,精神ボーナス12 ・初期評価70 ・得意練習率UP20% ・タッグボーナス50% |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・打撃&筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス8 ・得意練習率UP20%+固有分 ・初期評価65 ・タッグボーナス60% ・アーチスト入手可能 ・体力回復イベント最大2回発生 |
![]() | [フェンシング適性-武道場] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・技術ボーナス12 ・得意練習率UP50% ・初期評価80 ・タッグボーナス90% ・やる気回復イベント最大2回発生 ・体力回復イベント最大3回発生 ・逆襲が宇佐崎と被る点に注意 ・イベント発生率UP |
![]() | [柔道適性-武道場] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・技術ボーナス10,精神ボーナス8 ・得意練習率UP15%+固有分 ・初期評価75 ・タッグボーナス100% ・やる気回復イベント最大2回発生 |
![]() | [フェンシング適性-武道場] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス12,精神ボーナス6 ・得意練習率UP20% ・初期評価65 ・タッグボーナス50% ・体力回復イベント最大2回発生 |
![]() | [陸上競技適性-グラウンド] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP10% ・技術ボーナス8,精神ボーナス10 ・得意練習率UP25% ・初期評価75 ・タッグボーナス160% ・体力回復イベント最大3回発生 ・アイテム追加枠「アロマグッズ」 |
![]() | [バスケットボール適性-多目的コート] ・メンタル&肩力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・技術ボーナス12,精神ボーナス6 ・得意練習率UP20% ・初期評価70だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス90% |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・打撃練習で大筒練習可能 ・筋力ボーナス20,技術ボーナス6 ・初期評価90 ・タッグボーナス50% |
![]() | [サッカー適性-グラウンド] ・守備&肩力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・敏捷ボーナス6,技術ボーナス6 ・得意練習率UP30% ・シナリオ固有キャラ ・初期評価80 ・タッグボーナス80% |
![]() | [ラグビー適性-グラウンド] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP40% ・精神ボーナス12 ・得意練習率UP30% ・初期評価80 ・タッグボーナス60% |
彼女・相棒・サポートのAランク適正キャラ
なし
大筒高校の野手育成B+ランク適正キャラ
野手のB+ランク適正キャラ
各キャラの適正項目解説はこちらキャラ | 適正項目 |
---|---|
![]() | [テニス適性-多目的コート] ・打撃&筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス6,精神ボーナス6 ・初期評価80 ・得意練習率UP15% ・タッグボーナス65% ・やる気回復イベント最大2回発生 |
![]() | [バレーボール適性-体育館] ・メンタル&守備練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・技術ボーナス8,精神ボーナス6 ・得意練習率UP15% ・初期評価75だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス65% ・体力回復イベント最大3回発生 ・やる気回復イベント最大2回発生 ・別Verイベでサボり癖or不眠症を除去可能 |
![]() | [ラグビー適性-グラウンド] ・肩力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP10% ・筋力ボーナス8,敏捷ボーナス6 ・初期評価65だが、スカウト対象なので関係なし ・得意練習率UP20% ・タッグボーナス120% ・アーチスト入手可能 |
![]() | [スポーツクライミング適性-体操競技場] ・守備練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・敏捷ボーナス10,精神ボーナス8 ・初期評価75だが、スカウト対象なので関係なし ・得意練習率UP15% ・筋力練習改革-敏捷2 ・タッグボーナス50% |
![]() | [テニス適性-多目的コート] ・メンタル練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・技術ボーナス6,精神ボーナス8 ・初期評価75だが、スカウト対象なので関係なし ・得意練習率UP15% ・タッグボーナス60% ・体力回復イベント最大4回発生 ・やる気回復イベント最大2回発生 ・至高の遊撃手入手可能 |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・メンタル&守備練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・敏捷ボーナス6,技術ボーナス6 ・得意練習率UP15% ・初期評価80だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス65% ・体力回復イベント最大3回発生 ・至高の外野手入手可能 |
![]() | [スケートボード適性-校外施設] ・走塁&筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・敏捷ボーナス8,精神ボーナス6 ・得意練習率UP10% ・初期評価80 ・タッグボーナス40% |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・走塁&打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・筋力ボーナス6,敏捷ボーナス12 ・得意練習率UP20%+固有分 ・初期評価70 ・タッグボーナス50% ・体力回復イベント最大2回発生 |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・メンタル練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・技術ボーナス6,精神ボーナス6 ・初期評価70だが、スカウト対象なので関係なし ・得意練習率UP20%+固有分 ・タッグボーナス80% |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・走塁練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・敏捷ボーナス6,精神ボーナス6 ・得意練習率UP20% ・走塁練習改革-精神2 ・初期評価70 ・タッグボーナス110% ・体力回復イベント最大3回発生 |
![]() | [スポーツクライミング適性-体操競技場] ・筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・精神ボーナス12 ・初期評価70 ・得意練習率UP20% ・タッグボーナス100% ・切磋琢磨がシナリオ金特と被る点に注意 |
![]() | [バスケットボール適性-多目的コート] ・走塁&筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP10% ・筋力ボーナス8 ・得意練習率UP20% ・初期評価65 ・タッグボーナス110% ・全レアイベでいいヤツを入手可能 |
![]() | [スポーツクライミング適性-体操競技場] ・走塁練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス14,敏捷ボーナス10 ・得意練習率UP15% ・初期評価75 ・タッグボーナス80% |
![]() | [柔道適性-武道場] ・メンタル&守備練習で大筒練習可能 ・技術ボーナス10 ・得意練習率UP15% ・初期評価80だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス85% ・固有キャラの鹿莫とコンボあり |
![]() | [体操競技適性-体操競技場] ・打撃で大筒練習可能 ・筋力ボーナス6,精神ボーナス20 ・得意練習率UP20% ・初期評価80 ・タッグボーナス50% ・体力回復イベント最大2回発生 ・洗礼の一撃が固有キャラの鹿莫と被る点に注意 |
![]() | [卓球適性-体育館] ・打撃&走塁練習で大筒練習可能 ・練習効果UP15% ・筋力ボーナス12 ・得意練習率UP30% ・初期評価85 ・タッグボーナス60% ・体力回復イベント最大3回発生 |
![]() | [ボクシング適性-トレーニングジム] ・打撃練習で大筒練習可能 ・技術ボーナス8,精神ボーナス10 ・得意練習率UP25% ・初期評価75 ・タッグボーナス160% ・体力回復イベント最大4回発生 ・アイテム追加枠「アロマグッズ」 |
![]() | [ラグビー適性-グラウンド] ・守備&肩力練習で大筒練習可能 ・敏捷ボーナス20,精神ボーナス6 ・得意練習率UP固有分 ・初期評価55だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス50% |
![]() | [バスケットボール適性-多目的コート] ・メンタル練習で大筒練習可能 ・練習効果UP20% ・技術ボーナス6,精神ボーナス12 ・得意練習率UP20% ・初期評価70だが、スカウト対象なので関係なし ・タッグボーナス110% ・アイテム追加枠「MAXパワドリンク」 |
![]() | [柔道適性-武道場] ・打撃&筋力練習で大筒練習可能 ・練習効果UP10% ・筋力ボーナス14 ・得意練習率UP20% ・シナリオ固有キャラ ・初期評価85 ・タッグボーナス90% |
![]() | [フェンシング適性-武道場] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス6 ・得意練習率UP固有分 ・シナリオ固有キャラ ・初期評価65 ・タッグボーナス140% |
彼女・相棒・サポートのB+ランク適正キャラ
なし
大筒高校の野手育成に適正のあるキャラの特徴
適正のあるキャラの特徴
S | ・前イベかつ得意練習打撃or筋力or走塁の2種練キャラ ・後イベかつ得意練習肩力or守備orメンタルの2種練キャラ ・練習効果UPの値が高いキャラ ・基礎ボーナスの値が高いキャラ(大量の筋力ボナ持ちは特に優遇) ・得意練習率UPの値が高いキャラ ・練習改革所持キャラ ・スカウト可能人数を増やすキャラ(冴木・宇佐崎) ・適性競技がオールマイティのキャラ |
---|---|
A | ・冴木・宇佐崎以外の固有キャラ ・初期評価の高いキャラ(スカウト対象のキャラに関しては、スカウト時評価がピンクに上がるため関係なし) ・適性競技がグラウンド,多目的コート,武道場,トレーニングジム,体操競技場,射撃場対応のキャラ |
B | ・前イベかつ得意練習打撃or筋力or走塁の単練,二刀流キャラ ・後イベかつ得意練習肩力or守備orメンタルの単練,二刀流キャラ ・一方の得意練習しか大筒練習にならない2種練キャラ ・タッグボーナスの値が高いキャラ ・アーチストを取得できるキャラ ・サボりぐせを打ち消せるキャラ |
C | ・イベントでの体力回復が多いキャラ ・イベントでのやる気UPが多いキャラ ・不眠症を打ち消せるキャラ |
上記の項目で適正ランクを評価。
当てはまる項目が多ければ、大筒高校の野手育成で強い選手を作りやすいキャラとなり、ランクが高くなる。
Sランク項目解説
前イベかつ得意練習打撃or筋力or走塁の2種練キャラ
前イベのキャラは打撃or筋力or走塁練習でしか大筒練習が発動しない。
そのため、前イベかつ得意練習打撃or筋力or走塁の2種練キャラは2箇所の練習場所で大筒練習を狙える。
後イベかつ得意練習肩力or守備orメンタルの2種練キャラ
後イベのキャラは肩力or守備orメンタル練習でしか大筒練習が発動しない。
そのため、後イベかつ得意練習肩力or守備orメンタルの2種練キャラは2箇所の練習場所で大筒練習を狙える。
練習効果UPの値が高いキャラ
練習効果UP持ちのイベキャラがいれば、その練習効果UPの倍率がかけられて練習で得られる追加経験点が増加するため。
練習効果UP30%持ちであれば1.3倍がかかる。
基礎ボーナスの値が高いキャラ(筋力・精神ボナ持ちは特に優遇)
デッキキャラの基礎ボーナスの合計値が高いほど、1つの部活動の部員全員スカウト時に得られる経験点がUPするため。
また、ギミック的に筋力・精神ptが不足しやすいので、筋力・精神ボナ持ちは特に優秀。
得意練習率UPの値が高いキャラ
大筒練習では大量経験点を入手可能。
得意練習率が高いほど、大筒練習の発生回数が増えるため。
練習改革所持キャラ
経験点を稼ぐ上で重要な大筒練習において、練習改革があればさらに多くの経験点を稼ぐことができるため。
筋力練習改革-敏捷でいえば、筋力練習では筋力・精神ptしか獲得できないところを、敏捷ptも追加で獲得できるようになる。
走塁練習改革-精神でいえば、走塁練習では筋力・敏捷ptしか獲得できないところを、精神ptも追加で獲得できるようになる。
スカウト可能人数を増やすキャラ(冴木・宇佐崎)
冴木・宇佐崎・矢部は特攻効果により、エリート部員スカウト人数をUPする効果が発動するため。
ただし、矢部に関しては後イベかつ得意練習走塁で大筒練習が不可能なため、除外。
適性競技がオールマイティのキャラ
- 初期のコネクションが1キャラにつき1つ増加
- 適性競技一致時の練習経験点が40pt増加
- 1部活の部員全員スカウト時の獲得経験点にALL+50ptが追加
適性競技がオールマイティのキャラを編成することで、上記の特別効果が発生するため。
Aランク項目解説
冴木・宇佐崎以外の固有キャラ
シナリオ固有キャラをデッキに編成することで、上記の特別効果が発生するため。
初期評価の高いキャラ(スカウト対象のキャラに関しては、スカウト時評価がピンクに上がるため関係なし)
初期評価の高いキャラを入れることにより、早い段階から大筒練習で経験点を入手可能。
ただし、スカウト対象のキャラに関しては、スカウトした際に評価がピンクまで上がるため、気にしなくてOK。
適性競技がグラウンド・多目的コート・武道場・トレーニングジム・体操競技場・射撃場対応のキャラ
グラウンドは初期配置の施設、武道場は対応のエリート部員がかなり優秀なため、多くのデッキでメイン施設となる。
また、多目的コート・トレーニングジム・体操競技場・射撃場に関しても、それぞれ対応部活が2個のみの都合上多くのデッキでメイン施設となる。
そのため、適性競技がグラウンド・多目的コート・武道場・トレーニングジム・体操競技場・射撃場対応のキャラは優秀。
上記施設の対応競技適性
施設 | 対応競技(部活) |
---|---|
グラウンド | ・ラグビー ・サッカー ・陸上 |
多目的コート | ・バスケットボール ・テニス |
武道場 | ・フェンシング ・柔道 ・レスリング |
トレーニングジム | ・ボクシング ・ウエイトリフティング |
体操競技場 | ・体操 ・クライミング |
射撃場 | ・射撃 ・アーチェリー |
Bランク項目解説
前イベかつ得意練習打撃or筋力or走塁の単練,二刀流キャラ
単練or二刀流キャラは1箇所の練習でしか大筒練習が発動しない。
そのため、2箇所の練習場所で大筒練習を可能なキャラよりも優先度は下がる。
後イベかつ得意練習肩力or守備orメンタルの単練,二刀流キャラ
「前イベかつ得意練習打撃or筋力or走塁の単練,二刀流キャラ」と同様の理由。
一方の得意練習しか大筒練習にならない2種練キャラ
得意練習打撃or筋力or走塁+肩力or守備orメンタルのキャラは1箇所の練習場所でしか大筒練習が発動しない。
そのため、2箇所の練習場所で大筒練習を可能なキャラよりも優先度は下がる。
タッグボーナスの値が高いキャラ
タッグボーナスが高いほどタッグ時の練習素点が多くなるが、ギミック経験点にはそこまで影響が無い。
アーチストを取得できるキャラ
シナリオ金特(大筒固有キャラデッキセット時、攻防バランスが1:1の理想的な状態になる。)でアーチストを取得できるため。
シナリオ金特との組み合わせで虹特化(→真・アーチスト)することで、査定を大きく伸ばせる、
サボりぐせを打ち消せるキャラ
サボりぐせは、付いた時点でサクセス進行がかなりキツくなるため。
特別イベント・万能パワドリンク追加持ち込みなどにより、サボりぐせを打ち消せるキャラはプラス評価。
Cランク項目解説
イベントでの体力回復が多いキャラ
大筒高校ではギミック効果により、体力回復の頻度が多い。
が、展開によっては体力管理がきつくなってしまう場面があるので、体力回復イベントはあれば嬉しい。
イベントでのやる気UPが多いキャラ
やる気が低くなると、練習素点が少なくなってしまうため。
遊ぶコマンドを実行する余裕はないので、イベントでのやる気UPはあればあるほど良い。
不眠症を打ち消せるキャラ
前述の通り、大筒高校では体力管理を行いやすく、不眠症になっても、体力管理がかなりキツいという状況にはなりにくい。
そのため、特別イベント・万能パワドリンク追加持ち込みなどにより、不眠症を打ち消せるキャラはいれば嬉しい程度の温度感でOK。
ログインするともっとみられますコメントできます