パワプロアプリの大筒(おおづつ)高校における、組みやすさを重視した野手デッキを紹介しています。デッキの狙い・特徴やライターの育成結果、立ち回りで意識したことや実際にプレイした感想などをまとめていますので、参考にしてください。
大筒高校関連記事はこちら!
本記事の概要
入手難易度の高い限定キャラを持っていなくても組めるデッキを掲載
本記事では、甘露寺・カナヲなどの入手難易度の高い限定キャラを持っていなくても組みやすいデッキを掲載。
更なる代用キャラ・デッキの特徴・立ち回りなども解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。
現環境の最強テンプレデッキに関しては下記の記事にまとめているので、キャラが揃ってきたらこちらも確認してみよう。
キャラのLvがある程度高ければUFランク以上を十分育成可能

本記事に掲載しているデッキキャラのLvが平均45以上あれば、UFランク以上の選手も十分育成可能。
実際、オール50デッキにはなってしまうが担当は2種のデッキでそれぞれPE以上を作れている。
立ち回りが分かっていない場合はまず記事を読んで覚える

本記事の中のデッキでUFランク以上の選手を安定して作るには、立ち回りをしっかり覚える必要がある。
立ち回り方に関しては別記事で詳細に解説しているので、まだ立ち回りが分かっていない場合はまずこちらの記事を読んで立ち回りを覚えよう。
組みやすさ重視大筒野手デッキまとめ
ダイナ七井・シュバリエ入り前3後3デッキ
デッキ詳細はこちらイベント報酬キャラ中心前4後2デッキ
デッキ詳細はこちら過去デッキ
土門・社長入りデッキ
鉢植え土門・一歩入りデッキ
過去デッキ詳細はこちらダイナ七井・シュバリエ入り前3後3デッキ
デッキのコンセプト
入手難易度の高い鬼滅の刃コラボの2キャラ(甘露寺、カナヲ)を使わないデッキ案を紹介する。
鬼滅の刃コラボガチャをスルーした人や、最近パワプロアプリを始めた新規の人はぜひ参考にしてほしい。
デッキ編成
主な代用キャラ
鹿莫の代用(前イベの筋力&走塁キャラ)
シュバリエの代用(前イベの筋力キャラ)
ダイナ七井の代用(前イベの筋力&打撃キャラ)
大筒冴木の代用(冴木2種)
通常・王子であまり性能が変わらないため、高Lvの方を使うと良い。
宇佐崎・ライチの代用(後イベの肩力&守備キャラ)
宇佐崎を外すとエリートスカウト枠が1つ減ってしまうのでなるべく外したくないが、持っていないのであれば上記のキャラを使おう。
井伊野の代用(サポート1,サポ:獲得経験点上限1200以上持ち選手キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 上限1300 守備+8 フェンシング適性(武道場) 投手 | ![]() 上限1200 ミート+6 柔道適性(武道場) 投手 | ![]() 上限1200 柔道適性(武道場) 二塁手 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 上限1200 体操競技適性(体操競技場) 外野手 | ![]() 上限1200 パワー+6 サッカー適性(グラウンド) 投手 | - |
プラベ館橋の代用(サポート2,走塁練習改革持ち選手キャラ)
得意練習・上限UP・適性競技分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
強い点
- 前3後3で攻防練習のバランスが良いため、大筒練習を連発しやすい
- 全員が練習効果UPを所持しているため、ギミックでの追加経験点が多い
- 高い基礎ボナを持ったキャラが多いため、1部活全員スカウト時の獲得経験点が多い
- 宇佐崎以外の全員がメイン施設内の部活の適性をそれぞれ持っているため、適性一致の恩恵を多く受けられる
- 前イベの3キャラが全員筋力の得意練習を持っているため、不足しがちな筋力ptを稼ぎやすい
- プラベ館橋によって走塁練習改革(精神)が発動
- 筋力練習改革-敏捷がないため、不足しがちな筋力・精神ptを稼ぎやすくなるメリットあり
- ライチから友情特能の友情〇を取れるため、査定を大幅に盛ることができる
- ダイナ七井によりシナリオ金特のアーチストを虹特化(→真・アーチスト)できる
- シュバリエから球界の頭脳を取れるため、捕手育成時は査定を盛ることができる
- サポートの井伊野により、練習での獲得経験点上限が1250にUP(Lv40で1300)
懸念点
- 走塁キャラが鹿莫のみであるため、射撃場の攻練習で大筒練習が発生しにくい
- シュバリエはPSR覚醒で練習効果30%が付くため、SRでは使いにくい
- シュバリエとダイナ七井のヒートアップが被っている
金特・上限UP査定
金特(最大値) | 1600 |
---|---|
上限UP | 1003 |
合計 | 2604 |
取得金特一覧

デッキキャラの適性一致部活
キャラ | 適性一致部活 | 対応施設 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
メインデッキキャラの基礎ボナ合計値(オール45以上時)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
44 | 12 | 20 | 30 |
各キャラの内訳
1部活全員スカウト時の獲得経験点(グラウンドスルー前提)
1回あたり(適正一致あり6箇所)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1132 | 556 | 700 | 880 | 3268 |
1回あたり(適正一致なし5箇所)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|
982 | 406 | 550 | 730 | 2668 |
1サクセスの合計
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|
11702 | 5366 | 6950 | 8930 | 32948 |
立ち回りで意識すること
メイン施設5箇所・スカウトデータ

エリートスカウト 可能人数 | 11人 |
---|---|
1部活全員スカウト 可能回数 | 11~12回 |
メイン施設の最初の移動順番と各地の詳細
施設 (順番) | エリート情報 その他 |
---|---|
![]() | ・剣持(フェンシング) : 精神pt対応 ・講道(柔道) : 精神pt対応,初詣強化,射撃場コネ×2入手可 ・鬼投(レスリング) : 筋力pt対応,トレジムコネ×2入手可 ・適性一致部活×3(フェンシング,レスリング,柔道) ・サッカー部の足田(グラウンド内)からコネ×2入手可能 |
![]() ②-a | ・可護(バスケ) : 技術pt対応,バレンタイン強化,監督評価+40 ・大庭(テニス) : 技術pt対応,グラウンドコネ×2入手可,クリスマス強化 ・適性一致部活×1(テニス) |
![]() ②-b | ・拳地(ボクシング) : 筋力pt対応,校外施設コネ×2入手可,バレンタイン強化 ・重松(ウエイト) : 筋力pt対応,クリスマス強化 ・適性一致部活×1(ボクシング) ・柔道部の鬼投(武道場内)からコネ×2入手可能 |
![]() ②-c | ・砲府(射撃) : 精神pt対応 ・弓削(アーチェリー) : 精神pt対応 ・適性一致部活×1(射撃) ・柔道部の講道(武道場内)からコネ×2入手可能 |
![]() ⑤ | ・体良(体操) : 敏捷pt対応 ・真壁(クライミング) : 筋力pt対応 ・適性一致部活なし |
メイン施設以外の簡易データ
![]() | ![]() | ![]() |
その他(経験点バランス・キャライベなど)
- ギミック開始と同時に武道場に移動し、ライチをスカウトする
- 敏捷ptが不足しやすいため、走塁練習と守備練習を意識的に踏むようにする
- イベキャラの得意練習率UPの都合上、攻練習の方が大筒練習が発生しにくいため、トレーニングジムを駆使してできるだけ大筒練習発生の確率を上げる
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

選手ランク | UE8+7目盛 |
---|---|
総経験点 | 127482pt |
センス○ | なし |
備考 | ・格92,集客96,調整98 ・球界の頭脳取得 |
ライター所感
![]() | 甘露寺とカナヲを使わなくてもそれなりに強い選手を作れることがわかりました。 しかし、何度も筋力練習で経験点がカンストしてしまったので、筋力練習改革を持つ甘露寺の強さを改めて実感しました。 |
イベント報酬キャラ中心前4後2デッキ
デッキのコンセプト
過去のイベント報酬キャラを中心としたデッキを紹介する。
イベント報酬の4キャラ(勇者火野、サンタ志藤、砲丸巴、十六夜満)に加え、ガチャ券の種等で宇佐崎を入手、フレンド枠で大筒冴木を借りることによって組むことが可能。
鬼滅の刃コラボガチャや、大筒デビューガチャを引いていなくても組むことができるため、非常に編成難易度が低くなっている。
デッキ編成
主な代用キャラ
勇者火野の代用(前イベの筋力&走塁キャラ)
サンタ志藤の代用(前イベの打撃&走塁キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 打撃&走塁 ミート+2,走力+2 ボクシング適性(トレジム) | ![]() 打撃&走塁 ミート+2 柔道適性(武道場) | ![]() 打撃&走塁 柔道適性(武道場) |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 走塁&打撃 レスリング適性(武道場) | - | - |
砲丸巴の代用(前イベの高い筋力ボーナスを持つキャラ)
十六夜満の代用(前イベの打撃キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 筋力&打撃 パワー+2 バド適性(体育館) | ![]() 打撃 走力+4,捕球+4 柔道適性(武道場) | ![]() 打撃&筋力 ミート+4,肩力+2 ボクシング適性(トレジム) ※アーチスト入手可 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 打撃 ミート+2 フェンシング適性(武道場) | ![]() 打撃 守備+8 陸上適性(グラウンド) | - |
宇佐崎の代用(後イベの肩力&守備キャラ)
宇佐崎を外すとエリートスカウト枠が1つ減ってしまうのでなるべく外したくないが、持っていないのであれば上記のキャラを使おう。
大筒冴木の代用(冴木2種)
通常・王子であまり性能が変わらないため、高Lvの方を使うと良い。
井伊野の代用(サポート1,サポ:獲得経験点上限1200以上持ち選手キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 上限1300 守備+8 フェンシング適性(武道場) 投手 | ![]() 上限1200 ミート+6 柔道適性(武道場) 投手 | ![]() 上限1200 柔道適性(武道場) 二塁手 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 上限1200 体操競技適性(体操競技場) 外野手 | ![]() 上限1200 パワー+6 サッカー適性(グラウンド) 投手 | - |
追憶霧崎の代用(サポート2,走塁練習改革持ち選手キャラ)
得意練習・上限UP・適性競技分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
強い点
- 後イベキャラが大筒固有キャラ2人のみであるため、エリートスカウト可能人数が12人となる
- 1部活全員スカウトの可能回数が1回増えるため、その分の経験点を上乗せ可能
- 砲丸巴以外の5人が練習効果UPを所持しているため、ギミックでの追加経験点が多い
- 大筒冴木が適性オールマイティのため、適性一致の恩恵がさらにUP
- サンタ志藤と砲丸巴から真ストライク送球を取得可能なため、査定を盛ることができる
- 追憶霧崎によって走塁練習改革-精神が発動
- 筋力練習改革-敏捷はないが、不足しがちな筋力、精神ptを稼ぎやすくなるメリットあり
- サポートの井伊野により、練習での獲得経験点上限が1200にUP(SRは最大1300)
懸念点
- 後2で防練習(肩/守備/メン)に対応するキャラが2人しかいないため、大筒練習が発生しにくい
- デッキの筋力ボーナスの合計値が低いうえ、筋力の枚数が1枚しかないため、筋力ptが不足しやすい
- サンタ志藤の卓球適性と勇者火野のスケボー適性があまり意味をなさない(メイン施設外)
- 後イベのキャラをスカウトしないので、シナリオ金特の一発逆転王を取得できない
- シナリオ金特のアーチストを虹特化できない
金特・上限UP査定
金特(最大値) | 1234 |
---|---|
上限UP | 862 |
合計 | 2097 |
取得金特一覧

デッキキャラの適性一致部活
キャラ | 適性一致部活 | 対応施設 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
メインデッキキャラの基礎ボナ合計値(オール45時)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
38 | 14 | 14 | 26 |
各キャラの内訳
1部活全員スカウト時の獲得経験点
1回あたり(適正一致あり5箇所)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1024 | 592 | 592 | 808 | 3016 |
1回あたり(適正一致なし7箇所)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|
874 | 442 | 442 | 658 | 2416 |
1サクセスの合計
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|
11238 | 6054 | 6054 | 8646 | 31992 |
立ち回りで意識すること
メイン施設5箇所・スカウトデータ

エリートスカウト 可能人数 | 12人 |
---|---|
1部活全員スカウト 可能回数 | 12回 |
メイン施設の最初の移動順番と各地の詳細
施設 (順番) | エリート情報 その他 |
---|---|
![]() ① | ・東郷(ラグビー) : 筋力pt対応,初詣強化 ・足田(サッカー) : 敏捷pt対応,武道場コネ×2入手可 ・常陸(陸上) : 敏捷pt対応,クリスマス強化 ・適性一致部活×2(ラグビー,サッカー) ・テニス部の大庭(多目的コート内)からコネ×2入手可能 |
![]() ②-a | ・剣持(フェンシング) : 精神pt対応 ・講道(柔道) : 精神pt対応,初詣強化,射撃場コネ×2入手可 ・鬼投(レスリング) : 筋力pt対応,トレジムコネ×2入手可 ・適性一致部活×2(レスリング,柔道) ・サッカー部の足田(グラウンド内)からコネ×2入手可能 |
![]() ②-b | ・可護(バスケ) : 技術pt対応,バレンタイン強化,監督評価+40 ・大庭(テニス) : 技術pt対応,グラウンドコネ×2入手可,クリスマス強化 ・適性一致部活なし |
![]() ④-a | ・拳地(ボクシング) : 筋力pt対応,校外施設コネ×2入手可,バレンタイン強化 ・重松(ウエイト) : 筋力pt対応,クリスマス強化 ・適性一致部活×1(ウエイトリフティング) ・柔道部の鬼投(武道場内)からコネ×2入手可能 |
![]() ④-b | ・砲府(射撃) : 精神pt対応 ・弓削(アーチェリー) : 精神pt対応 ・適性一致部活なし ・柔道部の講道(武道場内)からコネ×2入手可能 |
メイン施設以外の簡易データ
![]() | ![]() | ![]() |
その他(経験点バランス・キャライベなど)
- 防練習での大筒練習発生率が低いため、防練習の大筒練習発生時は踏む優先度高(多少弱くても踏んで高揚状態を攻練習に切り替える)
- 筋力ptが不足しやすいため、筋力の大筒練習を優先して踏む
- 敏捷ptが余りやすいため、走塁練習は踏みすぎないようにする
- 十六夜満の金特イベは、読心術+ストライク送球ではなく、看破+エースキラーを選択する(真ストライク送球はサンタ志藤×砲丸巴で取得)
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

選手ランク | UF8+1目盛 |
---|---|
総経験点 | 120071pt |
センス○ | なし |
備考 | ・格99,集客92,調整76 |
ライター所感
![]() | イベント報酬キャラを中心にデッキを組んでみましたが、想像以上に強い選手ができて驚きました。 特に、夏の甲子園報酬である十六夜満は低レベルでも練習効果25%を持っているのが非常に強力であると実感しました。 |
過去デッキ集
土門・社長入りデッキ土門・社長入りデッキ
主な代用キャラ
鹿莫の代用(前イベの筋力&走塁キャラ)
社長の代用(前イベの筋力&打撃or筋力キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 打撃&筋力 ミート+4,パワー+2 柔道適性(武道場) ※大筒固有 | ![]() 打撃&筋力 ミート+4,肩力+2 ボクシング適性(トレジム) ※アーチスト入手可 | ![]() 打撃&筋力 テニス適性(多目的コート) |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 筋力 守備+2 フェンシング適性(武道場) | ![]() 筋力 走力+2,肩力+2 ボクシング適性(トレジム) | ![]() 筋力 肩力+4 クライミング適性(体操競技場) |
土門の代用(前イベの打撃&走塁キャラor走塁キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 打撃&走塁 ミート+2 柔道適性(武道場) | ![]() 打撃&走塁 ミート+2,走力+2 卓球適性(体育館) | ![]() 走塁 ミート+2,肩力+2 ボクシング適性(トレジム) ※走塁練習改革持ち |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 打撃&走塁 柔道適性(武道場) | ![]() 走塁&打撃 レスリング適性(武道場) | - |
宇佐崎の代用(後イベの肩力&守備キャラ)
宇佐崎を外すとエリートスカウト枠が1つ減ってしまうのでなるべく外したくないが、持っていないのであれば上記のキャラを使おう。
冴木・南極ワーちゃんの代用(後イベのメンタルorメンタル&肩力orメンタル&守備キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() メン&打撃 捕球+2 ラグビー適性(グラウンド) ※大筒固有 | ![]() メン&守備 肩力+2 ボクシング適性(トレジム) ※至高外野手入手可 | ![]() メン ミート+2 テニス適性(多目的コート) |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() メン 捕球+2 ボクシング適性(トレジム) | ![]() メン&守備 肩力+4,捕球+2 柔道適性(武道場) | - |
冴木2種(通常・王子)に関しては宇佐崎同様に外すとエリートスカウト枠が1つ減ってしまうのでなるべく外したくないが、持っていないのであれば上記のキャラを使おう。
なお、冴木に関しては通常・王子であまり性能が変わらないため、高Lvの方を使うと良い。
スペシャルピースでも配布された通常Verの方が所持率が高そうなため、本記事では通常Verの方をデッキに入れている。
時任の代用(サポート1,サポ:獲得経験点上限1200以上持ち選手キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 上限1300 ミート+4,パワー+2 柔道適性(武道場) 外野手 | ![]() 上限1300 守備+8 フェンシング適性(武道場) 投手 | ![]() 上限1200 ミート+6 柔道適性(武道場) 投手 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 上限1200 柔道適性(武道場) 二塁手 | ![]() 上限1200 パワー+6 サッカー適性(グラウンド) 投手 | ![]() 上限1200 射撃適性(射撃場) 投手 |
追憶霧崎の代用(サポート2,走塁練習改革持ち選手キャラ)
得意練習・上限UP・適性競技分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
強い点
- 得意練習がバランス良く散っているため、大筒練習が発生しやすい
- 全員が練習効果UPを所持しているため、ギミックでの追加経験点が多い
- 全員高い基礎ボナを所持しているため、1部活全員スカウト時の獲得経験点が多い
- 社長以外がメイン施設内の部活の適性をそれぞれ持っているため、適性一致での恩恵を多く得られる(練習経験点UP・1部活の部員全員スカウト時経験点UP)
- 追憶霧崎により走塁練習改革-精神が発動
- 筋力練習改革-走塁は無いが、本来不足しがちな筋力・精神ptをストレスなく稼げるというメリットあり
- サポートの時任により、練習での獲得経験点上限が1200にUP
懸念点
- 王子冴木の打撃タッグは大筒練習にならない
- 土門がLv50(敏捷ボナ+12)でないと敏捷ptが不足しやすい
- シナリオ金特のアーチストを虹特化できない
- 適性オールマイティキャラがいない
金特・上限UP査定
金特(最大値) | 1070 |
---|---|
上限UP | 776 |
合計 | 1846 |
取得金特一覧

デッキキャラの適性一致部活
キャラ | 適性一致部活 | 対応施設 |
---|---|---|
![]() | 射撃 | 射撃場 |
![]() | バドミントン | 体育館 |
![]() | ボクシング | トレジム |
![]() | サッカー | グラウンド |
![]() | アーチェリー | 射撃場 |
![]() | バスケ | 多目的コート |
![]() | 体操 | 体操競技場 |
![]() | ウェイトリフティング | トレジム |
メインデッキキャラの基礎ボナ合計値(オール50時)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
34 | 18 | 26 | 28 |
各キャラの内訳
立ち回りで意識すること
- メイン施設はグラウンド・多目的コート(南極ワースカウト)・体操競技場(時任スカウト)・トレジム・射撃場の5つ
- 土門がLv50(敏捷ボナ+12)でなければ敏捷ptが不足しやすいので、走塁練習と敏捷pt対応の青コツを優先して踏む
- 社長の金特は大打撃を取る(一発逆転王がシナリオ金特と被るため)
- 冴木の金特は恐怖の満塁男を取る(明鏡止水は南極ワーちゃんと被るため)
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

選手ランク | UE+3目盛 |
---|---|
総経験点 | 122655pt |
センス○ | なし |
備考 | ・技術600pt余り ・格95,集客100,調整79 |
ライター所感
![]() | 最初は必須だと思われていた甘露寺ですが、いなくても全然なんとかなりますね! 社長が良い仕事をするので、社長を高Lvでお持ちの方はぜひ使ってみてください。 |
鉢植え土門・一歩入りデッキ
主な代用キャラ
鹿莫の代用(前イベの筋力&走塁キャラ)
社長の代用(前イベの筋力&打撃or筋力キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 打撃&筋力 ミート+4,パワー+2 柔道適性(武道場) ※大筒固有 | ![]() 打撃&筋力 ミート+4,肩力+2 ボクシング適性(トレジム) ※アーチスト入手可 | ![]() 打撃&筋力 テニス適性(多目的コート) |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 筋力 守備+2 フェンシング適性(武道場) | ![]() 筋力 走力+2,肩力+2 ボクシング適性(トレジム) | ![]() 筋力 肩力+4 クライミング適性(体操競技場) |
鉢植え土門の代用(前イベの打撃&走塁キャラor走塁キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 打撃&走塁 ミート+2,走力+2 ボクシング適性(トレジム) | ![]() 打撃&走塁 ミート+2 柔道適性(武道場) | ![]() 打撃&走塁 ミート+2,走力+2 卓球適性(体育館) |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 打撃&走塁 柔道適性(武道場) | ![]() 走塁&打撃 レスリング適性(武道場) | - |
宇佐崎の代用(後イベの肩力&守備キャラ)
宇佐崎を外すとエリートスカウト枠が1つ減ってしまうのでなるべく外したくないが、持っていないのであれば上記のキャラを使おう。
冴木・サンタ雅の代用(後イベのメンタルorメンタル&肩力orメンタル&守備キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() メン&打撃 捕球+2 ラグビー適性(グラウンド) ※大筒固有 | ![]() メン&守備 肩力+2 ボクシング適性(トレジム) ※至高外野手入手可 | ![]() メン 捕球+2 ボクシング適性(トレジム) |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() メン&守備 肩力+4,捕球+2 柔道適性(武道場) | - | - |
冴木2種(通常・王子)に関しては宇佐崎同様に外すとエリートスカウト枠が1つ減ってしまうのでなるべく外したくないが、持っていないのであれば上記のキャラを使おう。
なお、冴木に関しては通常・王子であまり性能が変わらないため、高Lvの方を使うと良い。
スペシャルピースでも配布された通常Verの方が所持率が高そうなため、本記事では通常Verの方をデッキに入れている。
時任の代用(サポート1,サポ:獲得経験点上限1200以上持ち選手キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 上限1300 ミート+4,パワー+2 柔道適性(武道場) 外野手 | ![]() 上限1300 守備+8 フェンシング適性(武道場) 投手 | ![]() 上限1200 ミート+6 柔道適性(武道場) 投手 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 上限1200 柔道適性(武道場) 二塁手 | ![]() 上限1200 パワー+6 サッカー適性(グラウンド) 投手 | ![]() 上限1200 射撃適性(射撃場) 投手 |
一歩の代用①(サポート2,適性オールマイティキャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 彼女 | - | - |
一歩の代用(サポート2,走塁練習改革持ち選手キャラ)
※メインで鉢植え土門非採用時
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() パワー+2,肩力+2 ウエイト適性(トレジム) 遊撃手 | ![]() ミート+2,肩力+2 ボクシング適性(グラウンド) 一塁手 | ![]() 走力+6 アーチェリー適性(射撃場) 外野手 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 走力+8 ウエイト適性(トレジム) 投手 | - | - |
得意練習・上限UP・適性競技分布

キャラ金特一覧

デッキの特徴
強い点
- 得意練習がバランス良く散っているため、大筒練習が発生しやすい
- 全員が練習効果UPを所持しているため、ギミックでの追加経験点が多い
- 全員高い基礎ボナを所持しているため、1部活全員スカウト時の獲得経験点が多い
- 社長以外がメイン施設内の部活の適性をそれぞれ持っているため、適性一致での恩恵を多く得られる(練習経験点UP・1部活の部員全員スカウト時経験点UP)
- サポートの一歩により、適性オールマイティの恩恵が発動(適性一致時の追加経験点UP・1部活の部員全員スカウト時経験点UP)
- 鉢植え土門により走塁練習改革-精神が発動
- 筋力練習改革-走塁は無いが、本来不足しがちな筋力・精神ptをストレスなく稼げるというメリットあり
- 不確定(守備or捕球依存濃厚)だがサンタ雅で至高の遊撃手を入手可能、入手成功時は遊撃手の選手査定をかなり盛れる
- サポートの時任により、練習での獲得経験点上限が1200にUP
懸念点
- 王子冴木の打撃タッグは大筒練習にならない
- 打撃の大筒練習が可能なのが社長のみのため、技術ptがやや不足しやすい
- 鉢植え土門とサンタ雅が単練のため、攻防練習それぞれの大筒練習発生率が低い
- シナリオ金特のアーチストを虹特化できない
金特・上限UP査定
金特(最大値) | 1226 |
---|---|
上限UP | 823 |
合計 | 2050 |
取得金特一覧

デッキキャラの適性一致部活
キャラ | 適性一致部活 | 対応施設 |
---|---|---|
![]() | 射撃 | 射撃場 |
![]() | バドミントン | 体育館 |
![]() | ボクシング | トレジム |
![]() | サッカー | グラウンド |
![]() | アーチェリー | 射撃場 |
![]() | テニス | 多目的コート |
![]() | 体操 | 体操競技場 |
![]() | オールマイティ | - |
メインデッキキャラの基礎ボナ合計値(オール50時)
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
28 | 12 | 20 | 36 |
各キャラの内訳
立ち回りで意識すること
- メイン施設はグラウンド・多目的コート(サンタ雅スカウト)・体操競技場(時任スカウト)・トレジム・射撃場の5つ
- 筋力・技術ptがやや不足しやすいので、打撃の大筒練習(社長のみ発生)は優先して踏む
- 社長の金特は大打撃を取る(一発逆転王がシナリオ金特と被るため)
- 冴木の金特はどちらを取ってもほぼ変わりないが、明鏡止水の方がほんの少し査定が高い
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

選手ランク | UE2+2目盛 |
---|---|
総経験点 | 124580pt |
センス○ | なし |
備考 | ・サンタ雅失敗で至高の遊撃手欠け ・筋力80pt,敏捷450pt余り ・格100,集客96,調整85 |
ライター所感
![]() | オールマイティの一歩を使ってみましたが、やはり恩恵は大きく、点がかなり伸びました。 デッキに無理なく入れられるオールマイティキャラの早めの実装に期待したいですね。 |
ログインするともっとみられますコメントできます