さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめ|6/10更新
twitter share icon line share icon

【パワプロアプリ】さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめ|6/10更新【パワプロ】

最終更新 :
【パワプロアプリ】さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめ|6/10更新【パワプロ】

パワプロアプリのイベント「さいころパレード進撃の巨人コラボ編」のイベント概要・解説を掲載しています。サイコロの種類や立体起動装置の解説、無垢の巨人の駆逐方法(倒し方)、各種すごろくマスの効果や報酬について記載しているので、イベント攻略の際に参考にしてください。

目次

進撃の巨人コラボ関連記事はこちら!

さいころパレード(進撃の巨人コラボ編)の概要

開催期間

開催期間5/30(木)メンテナンス後~6/24 (月)8:59

すごろくをしながらチームを強化

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

サイコロを振って、止まったマスの効果や選手強化アイテムを使用してチームを強くしていく。
チームランクを上げることで報酬を獲得可能!

ストーリーをクリアして報酬をGET

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

すごろくを一周することでライバルチームとの試合を行うことができる。
ライバルチームとの試合は全部で14試合あり、勝利することで報酬を獲得可能!

ライバルチームとの対戦可能日時

ライバル試合選択可能日時
1試合目イベント開始日時から選択可能
2試合目イベント開始日時から選択可能
3試合目イベント開始日時から選択可能
4試合目イベント開始日時から選択可能
5試合目イベント開始日時から選択可能
6試合目イベント開始日時から選択可能
7試合目イベント開始日時から選択可能
8試合目6/10(月)14:00~
※クリアでイベントマスにてマップ移動(パラディ島↔レベリオ区)が可能に
9試合目6/10(月)14:00~
10試合目6/10(月)14:00~
11試合目6/10(月)14:00~
12試合目6/10(月)14:00~
13試合目6/10(月)14:00~
※クリアで自チームにエレンが加入
14試合目6/10(月)14:00~

試合では4選手を操作

イベント内での試合では試合チケットは消費せず、「ピンチやチャンスの場面」「9回裏ノーアウトランナーなし」の状態から最大4回まで選手操作する。
また、9回表終了時点でリードしている場合、試合操作に移行せずに試合が終了する。
スタジアム専用アイテムは持ち込み不可。

マスの効果UPで効率よく進めよう

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

2周目以降は「START/GOALマス」に止まるたびに、マップの効果が変化する。
効果UP状態でマスを踏んでチームランクを伸ばそう。

イベキャラをスカウトしてチームを強化しよう

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

スカウトマスに止まるとイベキャラをスカウトすることができる。

選択イベントで選手能力アップ

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

第3話クリア後、「選択イベント」と書かれたマスに止まるか通過すると、選択イベントが発生する。
選択イベントでは、キャラクターの能力を強化したり、アイテムを獲得可能。

立体機動装置で任意のマスに移動

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

今回のさいころパレードでは、今までの目確カードがなくなり、代わりに立体機動装置が登場。
立体機動装置を使用することで1~10マス先の任意のマスに移動できるため、イベントを有利に進めることが可能。

サイコロ・立体機動装置の解説

サイコロの種類

種類効果
ふつうのサイコロふつうのサイコロ「1〜6」の目が出る
高級サイコロ高級サイコロ「4〜6」の目が出る
低級サイコロ低級サイコロ「1〜3」の目が出る

サイコロは3種類存在し、任意の種類のものを選択して使用することができる。

サイコロの獲得方法

時間経過による獲得

サイコロは10分毎に1個獲得でき、「ふつう/高級/低級」あわせて最大20個まで保持できる。
獲得できるサイコロの種類はランダム。

パワストーン使用による獲得

サイコロが19個以下のときに、パワストーン1個を使用してサイコロを20個獲得できる。
獲得できるサイコロの種類はランダム。
パワストーンでの回復の場合、加えて「ガスボンベ」も10個獲得できる。

立体機動装置で任意のマスに移動

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

▲画像では、ガスボンベを3個しか所持していないため、1~3マス先のマスにしか移動できない。

立体機動装置を使用することで、1~10マス先の任意のマスに移動可能。
ただし、立体機動装置を使用する際には、移動するマスと同数のガスボンベを消費する。(5マス移動する場合は、ガスボンベを5個消費)
また、立体機動装置を使用した際にはサイコロは消費されない。

ガスボンベの獲得方法

入手方法入手個数
サクセスで経験点を
1500点以上獲得して育成完了
10個
パワストーンでさいころを回復10個
「START/GOALマス」に到達5個
ショップマスで購入
1個コイン500枚
最大5個

すごろくのマス解説

各種マスの効果

マス効果
START/GOALSTART/GOAL・周回報酬でコインを獲得
・ライバルチーム等と試合ができる
・通過で強制的に止まる
打撃力強化打撃力強化・ランダムな数人の野手のミート・パワーがUP
守備力強化守備力強化・ランダムな数人の選手の肩力・守備力・捕球UP
機動力強化機動力強化・ランダムな数人の野手の走力UP
投手力(基本)強化投手力(基本)強化・ランダムな数人の投手の球速・スタミナ・コントロールUP
投手力(変化)強化投手力(変化)強化・ランダムな投手1人の所持変化球1つの変化量UP
特殊能力獲得特殊能力獲得・ランダムな数人の選手が特能獲得
イベント発生イベント発生・コインや選手強化に便利なアイテムを獲得
コイン獲得コイン獲得・コインを獲得
ショップショップ・コインを様々なアイテムと交換可能
宝箱宝箱・アイテムを獲得
練習試合練習試合・練習試合を実施可能
・試合に勝利でコインを獲得
さいころパレード(進撃の巨人コラボ編)の概要・まとめの画像スカウト・選手1人をスカウト

ショップマスの詳細

ショップマスに止まると、コインでアイテムを交換可能。

ランダムで購入可能なアイテム

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

能力UPの実・特殊能力・ガスボンベはランダムで販売される。

常設で購入可能なアイテム

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

サクセスアイテムとゲドーくん像は常設で販売されており、ショップマス停止時にいつでも購入可能。
ただし、上限が設けられている点に注意。

マップクオリティ変動

さいころパレード(進撃の巨人コラボ編)の概要・まとめの画像

さいころ2週目以降は「START/GOALマス」に止まる度に道中のマスの効果が強化、及び弱体化する。

効果内容

効果大UP効果UP効果ダウン
効果大UP効果UP効果ダウン

▲赤枠が効果大UP、黄枠が効果UP、紫枠が効果ダウンとなっている。

各種マスの効果変動内容

マスの種類効果大UP
効果UP
効果ダウン
各強化マス効果量が上昇(変化強化マスは対象人数が増加)
効果量が少し上昇(変化強化マスは対象人数が少し増加)
対象人数が減少(変化強化は対象外)
ショップマス交換に必要なコインの量が減少
交換に必要なコインの量が少し減少
交換に必要なコインの量が少し増加
特殊能力獲得マス対象人数が増加
対象人数が少し増加
対象人数が減少
コインマス獲得するコインの量が増加
獲得するコインの量が少し増加
獲得するコインの量が減少

ルート変更

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

さいころ2週目以降はSTART/GOALマスに止まるたびに、次周のマス配置パターンを3種類から選択できる。

選択肢効果
バランスよく強化したい各強化マス・スカウトマスの偏りが少ないマス配置
選手能力を強化したい強化マスが多いマス配置
選手をスカウトしたいスカウトマスが多いマス配置

無垢の巨人の解説

無垢の巨人駆逐で報酬獲得

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

さいころパレード中、「無垢の巨人」と呼ばれる敵が10~20マス先のマスにランダムで出現する。
「無垢の巨人」を駆逐することで巨人駆逐報酬を入手可能。
また、「無垢の巨人」を駆逐or逃がしてしまった際は、再び10~20マス先のマスに「無垢の巨人」が出現する。
ただし、「START/GOALマス」が近い場合、ゴールするまで、「無垢の巨人」は出現しない。

無垢の巨人の駆逐方法

立体起動装置を使用し該当マスに到達or通過で駆逐

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

立体機動装置を使用して、「無垢の巨人」のいるマスに到達or通過することで「無垢の巨人」を駆逐可能。

サイコロ使用時は駆逐できない

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

画像のようにさいころを振り、「無垢の巨人」のいるマスに到達or通過した場合は、逃げられたことになり、駆逐したことにならない。
ただし、逃がしてしまっても報酬が入手できないだけで、特にデメリットは発生しない。

キャラスカウト・スカウトマスの解説

スカウトマスでイベキャラをスカウト

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

スカウトマスに止まることで、イベキャラを1人チームに加入させることが可能。

スカウトレベルに応じて高ランクのキャラをスカウト可能

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

スカウト可能なイベキャラにはスカウトレベル(青〜虹)が設定されており、基本的にはスカウトレベルが高いほど選手能力が高い。
が、スカウトキャラは特殊能力を所持していない状態でのスカウトとなるので、選手能力の高さが完全にスカウトレベルとリンクしているというわけではない(特能分の査定減算量がそれぞれ大きく異なるため)。

スカウトレベル一覧(青〜虹)

青青青青青

※スカウトレベルは右に行くほど高くなり、スカウトレベルが高いほど強い選手をスカウト可能。

スカウトレベルごとの選手一覧はこちらスカウトキャラデータ一覧はこちら

アイテムで選手能力を強化

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

チームメイト(進撃キャラ+スカウトキャラ)は、能力UPアイテム使用や基礎UP・特能UPマスを踏むことで選手能力がUPする。
なお、今回のさいころパレードでは、スカウトレベルに応じた特殊能力付与数の上限はないので注意。

特殊能力付与時の注意点

  • 選手に付与された特殊能力は、削除や付け替えができない
  • 退団させることで能力はリセットされる(他のイベキャラをスカウト)
  • 捕手専用の特殊能力はメインポジションが捕手の選手にしか付与できない

エレンの加入条件

13話クリアでエレンが加入

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

13話をクリアするとチームにエレン(投手)が加入する。
なお、その他の進撃キャラ4人に関しては初期からチームにいる。

選択イベントの解説

選択イベントマスに止まるor通過で選択イベが発生

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

選択イベントマスは第3話クリア後以降に開放される。
選択イベントマスに止まるor通過すると選択イベントが発生する。

選択肢に応じて該当キャラの能力がUP

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめの画像

選択イベント発生時、選択肢がランダムで1~3つ表示される。
選択肢を選ぶことで、選択肢の右側に表示されているコラボキャラの該当能力が3~4UPする。

選択イベントの中身

選択肢選択時の効果
トスバッティングで練習該当コラボキャラのミートがUP
走り込みで練習該当コラボキャラの走力・スタミナがUP
投げ込みで練習該当コラボキャラの肩力・コントロールがUP
筋トレで練習該当コラボキャラのパワー・球速がUP
ノックで練習該当コラボキャラの守備力・捕球がUP
アイテムGETアイテムを獲得
マップ移動
※8話クリアで開放
レベリオ区orパラディ島へマップ移動する

選択マスの注意点

  • 選択マスで強化可能なキャラはコラボキャラのみ
  • 全対象選手の選手能力が上限まで強化されているとアイテムGETに置き換わる
  • 選択イベントで強化される能力は、投手は投手能力のみ、野手は野手能力のみ

さいころパレード(進撃の巨人コラボ編)の報酬

目玉報酬はPSRハンジ

ハンジ

イベントで手に入る目玉報酬はPSRハンジ!
ライバル勝利報酬(7話目)でPSRハンジを入手可能。

ハンジのキャラ詳細はこちら

ハンジの入手可能数

レアリティ個数
PSR1
PSRハンジのシンボル2
PR1
R1

PSRハンジのシンボルの詳細

「PSRハンジのシンボル」はPSRハンジ専用の強化素材のこと。
PSRハンジに使用することで、100%の確率で上限解放Lvが1UPする。

ライバル勝利報酬

話数報酬内容
第1話・パワター「無垢の巨人」×1
・ゲドーくん像(銀)×3
第2話・Rガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×3
第3話・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×3
第4話・Rハンジ×1
・ゲドーくん像(銀)×3
第5話・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×3
第6話・PRハンジ×1
・ゲドーくん像(金)×2
第7話・PSRハンジ×1
・ゲドーくん像(銀)×4
第8話・Rガチャ券×1
・ゲドーくん像(金)×2
第9話・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×4
第10話・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(金)×2
第11話・SRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×4
第12話・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(金)×2
第13話・SRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×4
第14話・PSRハンジのシンボル×1
・称号「私は強い!!」
・ゲドーくん像(プラチナ)×1

チームランク達成報酬

到達ランク報酬内容
E(3000)・Rガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×1
E後半(4000)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
D(5000)・カロリーバー×5
・ゲドーくん像(銀)×1
D後半(6000) ・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
C(7000)・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×1
C後半(8500) ・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
B(10000)・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(銀)×1
B後半(11500)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
B+(13000)・ダイジョーブのメス×2
・ゲドーくん像(金)×1
B+後半(14500)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
B++(16000)・PRガチャ券×1
・ゲドーくん像(金)×1
B++後半(18000)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
A(20000)・銀のきらめき×1
・ゲドーくん像(金)×1
A後半(21500)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
A+(23000)・SRガチャ券×1
・ゲドーくん像(金)×1
A+後半(24500)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
A++(26000)・銀のきらめき×1
・ゲドーくん像(金)×1
S(28000)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
S1(30000)・PSRハンジのシンボル×1
・ゲドーくん像(金)×1
S2(31000)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(銀)×1
S3(32000)・SRガチャ券×1
・ゲドーくん像(金)×1
S4(33000)・金のきらめき×1
・ゲドーくん像(銀)×1
S5(34000)・ストアメダル×500
・ゲドーくん像(金)×1
S6(35000)・天才の入部届×1
・ゲドーくん像(銀)×1
S7(36000)・パワストーン×1
・ゲドーくん像(金)×1
S8(37000)・パワストーン×1
・ゲドーくん像(銀)×1
S9(38000)・パワストーン×1
・ゲドーくん像(プラチナ)×1
SS(39000)・パワストーン×1
・ゲドーくん像(プラチナ)×1
SS1(40000)・パワストーン×1
・ゲドーくん像(プラチナ)×1

巨人駆逐報酬

巨人駆逐通算報酬
1体ストアメダル×1000
2体PRガチャ券×1
3体ゲドーくん像(金)×1
5体ストアメダル×1500
10体PRガチャ券×1
20体ゲドーくん像(金)×1
30体PRガチャ券×1
40体ゲドーくん像(金)×2
50体SRガチャ券×1
60体ゲドーくん像(金)×3
以降1体駆逐ごとにストアメダル×1000

ショップマスで交換可能なアイテム

アイテム名必要コイン数交換可能数
まねき猫500050
MAXパワドリンク500050
ビルドパワドリンク300050
サポーター300050
万能パワドリンク300050
恋愛成就のお守り100050
アロマグッズ60050
ゲドーくん像(銅)50099

さいころパレード(進撃の巨人コラボ編)の攻略・立ち回りに関して

別記事で詳細に解説!

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめ
記事はこちら

さいころパレード(進撃の巨人コラボ編)のスカウトキャラデータに関して

別記事で詳細に解説!

さいころパレード進撃の巨人コラボ編まとめ
記事はこちら
この記事を書いた人
やま
やま

主にパワプロをやっています!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×