パワプロアプリの彩菊花(さいきっか)高校初心者向け無課金9000点デッキについて解説しています。デッキや立ち回り解説などを詳細に解説していますので、参考にしてください。
9000点チャレンジ関連記事はこちら!
解説・デッキ集 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
オリジンなし・初心者向け9000攻略デッキ記事一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ※配信終了 | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
オリジンなし・中級者以上向け9000攻略デッキ記事一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ※配信終了 | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
彩菊花高校関連記事はこちら!
攻略まとめ・固有イベ・ギミック解析・立ち回り | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | - | - | |||||||||||||||||||||||||||
適正キャラ・ランキング・デッキテンプレ | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() 8/3更新! | ![]() ※ぜひ投稿を! | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||||||||||||||||||||
ガチャ・イベント・その他 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||||||||||||||||||||
高校固有キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
彩菊花高校の9000点達成の難易度は?
難易度 : Cランク
ギミックにより大量経験点を出しやすいので簡単に達成可能。
キャラが揃っていれば簡単

ある程度キャラが揃っている人は以下の記事を参考にしてほしい。
中級者以上向け9000点デッキはこちら投手育成がオススメ
彩菊花高校の野手育成と投手育成ではギミックの弱体化調整はない。
が、投手は守備・メンタル練習の出現率が低くなっている分、球速〜変化練習の出現率が高くなっている。
そのため、投手育成のほうが野手育成よりもタッグを連発しやすく、容易に9000点以上を稼げる。
彩菊花高校初心者向け9000点オススメデッキ・ポイント解説
投手デッキ
得意練習分布

デッキの特徴・ポイント
初心者でもデッキを揃えやすい
自前キャラ5体はピース交換所のノーマルピースで交換可能なため、アプリを初めたばかりの人でも組みやすいデッキとなっている。
ピースのまとめはこちら代用キャラについて
フレンド以外の枠は誰でもOK
選手キャラは入手のしやすさを重視して起用しているが、基本的に誰でも代用可能。
レベル・レアリティの高い高適正キャラを所持しているのであれば、そちらを優先したほうが良い。
フレンド枠は練習後イベで経験点を入手できる相棒キャラ
相棒は「クレアボヤンス中、その場のキャラの超能力発現率40〜50%UP」という超強力な効果を持つので、相棒キャラを必ず借りよう。
相棒キャラを選択する際、練習後イベで経験点を入手できる相棒キャラを選択しよう。
主人公が発現状態の時、発現している対応経験点が5倍にUPするため、練習後イベントで大量経験点を入手可能。
ただし、アンチ発動中は体力増減が反転してしまうので、体力回復効果を持つ相棒キャラは避けるべき。
練習後イベで経験点を入手可能な相棒キャラ
※練習後イベで経験点を入手可能なキャラは限定キャラしかいない点に注意。
サポートキャラについて

サポートデッキに編成するキャラは手持ちの中で、Lvの高いキャラを2体選択しよう。
また、主人公が超能力者状態中は、発現している超能力の対象種のイベント経験点の値が5倍になるため、投手キャラを選択しよう。
(※Lv45の場合、40×2で経験点80pt、発現中は80×5で経験点400pt)
彩菊花高校初心者向け無課金9000点デッキの立ち回り解説
サーチライトは入手次第使用する

超能力者適性発見済みのチームメイトと一緒に練習することで対応種の経験点が追加で付与する。
そのため、「超次元サーチライト」を入手した際は、すぐに使用すること。
主なサーチライトの入手方法
- 月初めに2つ入手
- サイコキネシス発現時に1つ入手
コツ潰しは早めに行う

テレパシー(精神pt対応)が発現中のため、精神ptが5倍にUP。
主人公が超能力者状態時はコツイベ経験点も5倍となるため、イベキャラから入手できるコツは早い段階で取得(コツ潰し)しておき、コツイベで確実に経験点を入手できるようにしておこう。
コツ潰しのやり方はこちら非発現状態時は発現上昇値の多い練習を行う

主人公が発現していない時は基本的に発現値UP量で踏む練習を踏み、早い段階で主人公を発現状態(左上のゲージを100%)にしよう。
ただし、大量の追加経験点や複数タッグなどの強い練習が発生している場合は、そちらを優先しても良い。
発現中の練習の踏み方
超能力発現スタンバイ状態の多い練習

超能力発現スタンバイ状態のチームメイトと一緒に練習することで、チームメイトを超能力者状態にできる。
チームメイトが超能力者状態だと一緒に練習時の経験点が大幅にUPする。
そのため、超能力発現スタンバイ状態のチームメイトが多い練習を踏もう。
ただし、1000点以上の大量経験点を入手可能な練習がある場合は、そちらの練習を優先しよう。
大量経験点を入手可能な練習

超能力発現スタンバイ状態のチームメイトが練習に0人or1人しかない場合は、コツイベ経験点なども加味した上で経験点が一番多い練習を踏もう。
9000点超えたら休む連打で時短

セク2で9000点は超えるので、9000点を超えた後は休む連打をして時短しよう。
そんなに意識しなくても9000点は行く
「主人公を発現状態にする」「チームメイトを超能力者」にすることで大量経験点を入手可能なため、立ち回り方をあまり知らなくても9000点は容易に突破する。
詳細な立ち回りは別記事で紹介
彩菊花高校の詳細な立ち回り方法は下記のページで紹介しているので、詳細な立ち回りが気になる方は参考にしてほしい。
彩菊花高校の詳細な立ち回り方法はこちらライターが実際に出したハイスコアと使用デッキ
投手デッキ
ハイスコア・概要

総経験点 | 24894pt |
---|---|
持ち込み | なし |
挑戦回数 | 1回 |
使用デッキ

担当コメント
![]() | ギミックでの大量経験点が入手可能なため、キャラが揃っていない初心者の方でも容易にクリア可能です! |
ログインするともっとみられますコメントできます