パワプロアプリのアスレテース高校で9000点を出せる中級者以上にオススメのハイスコアデッキを紹介しています。デッキ編成やサクセス中の立ち回りも掲載していますので、9000点を出す際の参考にしてください。
9000点チャレンジ関連記事はこちら!
解説・デッキ集 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
オリジンなし・初心者向け9000攻略デッキ記事一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ※配信終了 | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
オリジンなし・中級者以上向け9000攻略デッキ記事一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ※配信終了 | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アスレテース高校関連記事はこちら!
高校まとめ・各種データ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高校ギミック検証 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立ち回り・高校考察関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9000点デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 9000点デッキ | ![]() 9000点デッキ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現環境野手デッキ集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去野手デッキ集・投手デッキ・適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PEランカーのアスレデッキまとめはこちら!
9000点達成の難易度は?
難易度 : Cランク
シナリオギミックがやや複雑な部分はあるがタッグで経験点を多く稼げるため、立ち回りさえ理解してしまえば簡単に達成可能。
無課金の人にも達成可能

キャラの所持で経験点が変わる高校なので、キャラが揃っていない人は以下の記事を参考にしてほしい。
初心者向け無課金9000点デッキはこちらオススメは野手育成
競技効果で付与される経験点が野手に比べてかなり低めに設定されているため、野手の方が経験点を稼ぎやすい。
また、メンタル練習にキャラが集まりにくいので、メンタル練習で体力回復を行いつつメダル回収が難しい投手育成はおすすめできない。
アスレテース高校9000点野手デッキ
野手デッキ
得意練習と適正競技分布

本デッキの強い点
- 甘露寺とプラベ館橋が練習改革持ちなので筋力&走塁練習でも経験点を多く稼げる
- 羽吹と大筒冴木がオールマイティなので金メダルを回収しやすい
- 選手キャラ全員が得意練習率UPを所持しているので、タッグ発生率が高い
- 体力最大値を最大20まで上げられるので体力管理がしやすい
代用候補キャラ(野手キャラ)
情熱Lvを維持しつつスライドストリームを発生させたいので2種練習のキャラが最優先となる。
練習改革持ちのキャラはスライドストリームで経験点を伸ばすことが可能なので編成したい。
相棒の羽吹はオールマイティなので編成しているが、所持していない場合は野手キャラに変更するほうがタッグで経験点を伸ばせる。
代用候補キャラ(彼女枠)
戸内はオールマイティなので、メダル回収効率がUPする。
そのため、戸内は自動デートキャラではないが優先度高。
自動デート彼女は適正競技よりも体力回復性能と前後バランスを優先して選ぶ方が良い。
アスレテース高校9000点野手デッキの立ち回り
序盤の立ち回り解説
アスレテースの詳細な立ち回りはこちらまずは評価上げ
9000点超えを達成するには強力なスライドストリームを連発させる必要があるため、まずは各キャラの評価上げをしよう。
序盤に獲得しておきたい金メダル
![]() | ![]() |
効果が永続的に残るので上記2つの金メダルは、早い段階で獲得しよう。
スケボーはスライドストリームでの獲得経験点が約1.4倍になるので上記3つの中でも最優先で獲得するのがおすすめ。
中盤以降の立ち回り解説
情熱Lvを高Lvで維持しつつ強力なスライドストリームを待つ

情熱Lvを上げることでスライドストリーム時により多くの効果が得られる。
スライドストリームが発生していない時や弱いスライドストリームの時は相棒を追って情熱Lv(3~5)を維持することが経験点を伸ばす鍵となる。
画像のように高Lvを維持しつつスライドストリームを踏めるのが理想。
経験点獲得系メダルはなるべくMAX経験点で回収する

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上記4種目は状況に応じて、獲得できる経験点量が変動する。
そのため、上記4種目を取得する際は経験点UPの条件を満たしているか確認してから取得しよう。
ボクシング(情熱Lvで変化)
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
敏/変+50 | 敏/変+100 | 敏/変+200 | 敏/変+300 | 敏/変+400 |
ラグビー(残り体力で変化)
残体力 | 獲得経験点 |
---|---|
0〜10% | ALL+350 (合計1400pt) |
80% | ALL+40 (合計160pt) |
100% | ALL+30 (合計120pt) |
柔道・卓球(対象能力のランクで変化)
対象能力ランク | 対象経験点獲得量 |
---|---|
S | +300pt |
A | +250pt |
B | +200pt |
C | +150pt |
D | +100pt |
E | +50pt |
F | +25pt |
G | +10pt |
競技入れ替えで経験点を伸ばす

画像のように、打撃練習ではロードの効果(敏捷経験点UP)は意味がないのでタッグが発生したら、練習に合った競技と入れ替えて経験点を伸ばそう。
どうしてもやることがないターンはデートor親交
強力な練習がなく、どうしても暇なターンはデート消化か親交コマンドで体力とやる気を回復しよう。
9000点超えたら休む連打で時短

セク3で9000点は超えるので、9000点を超えた後は休む連打をして時短しよう。
ライターが実際に出したハイスコアと使用デッキ
野手デッキ①
ハイスコア・概要

総経験点 | 16717pt |
---|---|
持ち込み | 恋愛成就のお守り |
挑戦回数 | 1回 |
使用デッキ

担当コメント
![]() | タッグと情熱Lvの噛み合いが悪く、前回のスコアは更新できませんでした・・・ ただし、メンタル・オールマイティが2枚になったことで、体力管理もしやすく、メダルの全回収も狙えるデッキとなっています! (終盤までパワー初期値の低い左打者で入部したことに気がつきませんでした) |
野手デッキ②
ハイスコア・概要

総経験点 | 17480pt |
---|---|
持ち込み | サポーター |
挑戦回数 | 1回 |
使用デッキ

担当コメント
![]() | 全員が得意練習率を持っているので、タッグがバラけてしまい情熱レベルの管理が難しい印象でしたが、相棒絡みのタッグがコンスタントに引けてセク3で9000点OVERを出すことが出来ました! |
野手デッキ③
ハイスコア・概要

総経験点 | 21956pt |
---|---|
持ち込み | 恋愛成就のお守り&まねき猫 |
挑戦回数 | 1回 |
使用デッキ

担当コメント
![]() | 告白と絆イベントを真っ先に発生させたかったので恋愛成就のお守り&まねき猫を持ち込みました! タッグを追うことで9000点は比較的達成しやすいですが厳しい場合はシナリオ強化を待つのもあり! |
ログインするともっとみられますコメントできます