パワプロアプリのアスレテース高校初心者向け無課金9000点デッキについて解説しています。デッキや立ち回り解説などを詳細に解説していますので、参考にしてください。
9000点チャレンジ関連記事はこちら!
解説・デッキ集 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
オリジンなし・初心者向け9000攻略デッキ記事一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ※配信終了 | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
オリジンなし・中級者以上向け9000攻略デッキ記事一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ※配信終了 | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アスレテース高校関連記事はこちら!
高校まとめ・各種データ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高校ギミック検証 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立ち回り・高校考察関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9000点デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 9000点デッキ | ![]() 9000点デッキ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現環境野手デッキ集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去野手デッキ集・投手デッキ・適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PEランカーのアスレデッキまとめはこちら!
アスレテース高校の9000点達成難易度は?
難易度 : Cランク
シナリオギミックで経験点を稼ぎやすく、ピースで入手できるキャラを揃えれば比較的簡単に達成可能。
ピースのまとめはこちらキャラが揃っていれば簡単

ある程度キャラが揃っている人は以下の記事を参考にしてほしい。
中級者以上向け9000点デッキはこちら野手育成がオススメ
アスレテースでは投手育成時は経験点を稼ぎにくいため、野手育成がおすすめ。
アスレテースで投手育成が弱い理由はこちらデッキの特徴・ポイント解説
デッキ編成
適性競技・得意練習分布

デッキの特徴・ポイント
初心者でも9000点達成可能
シナリオキャラの聖華はレアリティ・Lv不問、フレンド枠のあんこ以外の4キャラはピース交換所のノーマルピースで交換可能なため、アプリを初めたばかりの人でも組みやすいデッキとなっている。
ピースのまとめはこちら得意練習の偏りが少ない
アスレテース高校では、タッグの強さよりもタッグの発生有無が重要であり、得意練習はできる限り偏りのない編成にした方が経験点を稼ぎやすい。
適正競技が優秀
オールマイティ(聖華)、スポーツクライミング(あんこ)、ラグビー(ブロンコ・ギャネンドラ)といった、優秀な適正競技持ちのキャラが多い
代用キャラについて
聖華は一歩で代用
競技スコア育成において、オールマイティは必須となる。
そのため、聖華を編成しない場合、適性競技が同様にオールマイティの羽吹一歩をフレンド枠で起用したい。
野手キャラはシナリオキャラのPRで代用可能
野手キャラはピース交換で入手できるキャラを起用しているが、シナリオキャラである巴・リフター・カイルのPRでも代用可能。
八嶋は代用キャラに適さない
八嶋もピースで交換できるキャラだが、単練の走塁練習キャラはアスレテースで使いづらいため、代用キャラには適さない。
アスレテース高校初心者向け無課金9000点デッキの立ち回り解説
アスレテースの詳細な立ち回りはこちら序盤(セク1)の立ち回りで意識すること
野手キャラの評価を上げる

アスレテース高校は、タッグ発動時の「スライドストリーム」で経験点を大きく伸ばせるシナリオである。
まずはキャラの評価上げを優先し、少しでも早くタッグが発生する状況をつくりたい。
彼女キャラの評価上げは野手キャラより優先度低め
彼女キャラの告白イベント発生により、クリスマスや正月での体力回復など恩恵はある。
ただし、スライドストリームで大きく経験点を稼ぐシナリオの特性上、彼女キャラの評価上げは野手キャラより優先度低めとなる。
スポーツクライミングは最優先で金メダルにする

スポーツクライミングを金メダルにすることで、他の競技スコアが上がりやすくなる。
9000点を目指す上で競技スコアの上昇は重要なため、できればスポーツクライミングはセクション1で金メダルにしたい。
スケートボードはセク1で金メダルにする必要はない
野手キャラの評価がタッグ発生域まで上がっていないと、スケートボードは効果を発揮しない。
デッキの野手キャラの評価が低い場合、スケートボードの競技スコアを上げるよりも野手キャラの評価上げを優先しよう。
中盤(セク2〜3)の立ち回りで意識すること
付与効果が大きい競技スコアを育てる
付与効果の大きい競技はスライドストリームで経験点を伸ばす上で重要な競技である。
タッグが発生した際に経験点を稼げるよう、優先して競技スコアを育てよう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
競技 | スコア 影響能力 野手 投手 | 金メダル ボーナス 競技特性 |
---|---|---|
![]() | 守備力 変化球 | 筋力pt+250 消費体力+40% 筋力付与Lv5 |
![]() | パワー 変化球 | 残り体力の少なさに応じて全経験点獲得 消費体力+40% 敏捷/変化球付与Lv5 |
![]() | 捕球 球速 変化球 | 走力(スタミナ)に応じて技術pt獲得 消費体力+40% 技術付与Lv5 |
![]() | 肩力 球速 | 情熱Lvに応じて敏捷pt獲得 消費体力+40% 精神付与Lv5 |
![]() | ミート コントロール スタミナ | 競技入れ替えを未使用状態にする 技術付与Lv1 敏捷/変化球付与Lv4 |
競技入れ替えを活用してスコアを育てよう

月に1回のみ競技の入れ替えが可能である。
中盤では付与効果が大きい競技を優先して入れ替え、スコアを育てることを意識しよう。
経験点はできるだけ基礎能力に割り振る

基礎能力を上げることで、競技スコアの上昇値がUPする。
また、金メダルボーナス時に、基礎能力の値に応じて獲得経験点が変わる競技もあるため、経験点はできるだけ基礎能力に割り振りたい。
体力回復時はデートよりも「休む」
彼女キャラのレベルが低いとデート時の体力回復量が少なく、練習できる回数が減ってしまう。
練習回数を増やした方が経験点は伸びるため、体力回復量がデートよりも休んだほうが大きい場合、「休む」を選択しよう。
スライドストリームで経験点を稼ぐ

競技スコアがある程度育ったら、スライドストリームで経験点を大きく伸ばしたい。
彼女キャラと練習することで高い情熱レベルをキープし、タッグに備えよう。
終盤(セク4)の立ち回りで意識すること
競技入れ替え時はタッグの破壊力を優先する
サクセス終盤にかけて、各競技のスコアが育っていることが想定される。
タッグでの獲得経験点に対応した競技と入れ替え、効率良く経験点を稼ぎたい。
スライドストリームで経験点を稼ぐ

セク4は各メダルが育っているはずなので、スライドストリームで経験点を大きく伸ばしたい。
高い情熱レベルのキープは、終盤の方がより比重が高くなる。
ボーナスが経験点UP系の競技は残さず金メダルにする
金メダルボーナスで直接経験点を稼げる競技は、サクセス終了時までに残さず金メダルにしたい。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
競技 | スコア 影響能力 野手 投手 | 金メダル ボーナス 競技特性 |
---|---|---|
![]() | 守備力 変化球 | 筋力pt+250 消費体力+40% 筋力付与Lv5 |
![]() | 走力 スタミナ | 敏捷pt+250 敏捷/変化球付与Lv2 精神付与Lv1 |
![]() | 肩力 コントロール | 技術pt+250 消費体力-40% 技術付与Lv2 |
![]() | ミート コントロール | 精神pt+250 消費体力-40% 精神付与Lv2 |
![]() | 守備力 球速 変化球 | 守備力(コントロール)に応じて筋力pt獲得 筋力付与Lv2 技術付与Lv1 |
![]() | 捕球 球速 変化球 | 走力(スタミナ)に応じて技術pt獲得 消費体力+40% 技術付与Lv5 |
![]() | パワー 変化球 | 残り体力の少なさに応じて全経験点獲得 消費体力+40% 敏捷/変化球付与Lv5 |
![]() | 肩力 球速 | 情熱Lvに応じて敏捷pt獲得 消費体力+40% 精神付与Lv5 |
ライターが実際に育成した選手
使用デッキ

▲ゲドー不足により、SRキャラも一部Lv1で使用している。
ハイスコア・概要

総経験点 | 11319pt |
---|---|
持ち込み | なし |
挑戦回数 | 1回 |
担当コメント
![]() | なかなかタッグが発生せず、セク4で経験点を大きく伸ばすことができませんでした。 タッグが発生しない状況でも、直接経験点を稼げる競技を残さず金メダルにすることで、10000点を超えることができました。 |
ログインするともっとみられますコメントできます